
出典:twitter.com
まるで“魔法の本”みたいなパッケージが可愛いくて素敵!銀座コージーコーナーのチョコが話題になっているのでご紹介します!
なんとも可愛らしいこのチョコは銀座コージーコーナーで販売されている「GINA MA GINA(ジーナ・マ・ジ-ナ)」。パッケージは魔法の本をモチーフとしているそうです。
こちらはコージーコーナーの公式アカウントによるツイート。
“魔法の本”みたい!銀座コージーコーナーのチョコ「GINA MA GINA(ジーナ・マ・ジ-ナ)」に胸キュン pic.twitter.com/3SHFB7xOkG https://t.co/jjxiDkl3Ms @entabejpより
— 銀座コージーコーナー (@GinzaCozyCorner) 2017年1月27日
出典:twitter.com
Twitterユーザーのtebanaka@tebanakaさんが「GINA MA GINA(ジーナ・マ・ジ-ナ)」についてツイートすると、多くの反響が寄せられていました。
コージーコーナーのチョコ!
ブック型でスリーブケースで鳥デザインでフタの裏地も可愛い pic.twitter.com/CmpzXpnYee— tebanaka (@tebanaka) 2017年1月28日
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
ちなみに、このツイートの写真でパッケージの中に入っているのは「鉱物」。tebanaka@tebanakaさんが鉱物が好きとのことで、本来はチョコが入っている箇所に鉱物を飾ってみたそうです。これはこれでパッケージの世界観がぴったりで素敵ですよね!チョコを食べた後は、コレクションボックスのような形で使えて、楽しみ方が広がりそうです。
@dogturtles ごめんなさい!この画像は「チョコの箱」で、中身は趣味で集めている鉱物を入れたものです。箱の綺麗さに興奮して説明が抜けていました
— tebanaka (@tebanaka) 2017年1月28日
出典:twitter.com
(寄せられていた声)
@tebanaka
素敵な飾り方ですね!見習いたいです。
私はもっぱらコレクションボックスに入れるのみで
フォローさせてくださいね— グレ子 (@nom_109) 2017年1月28日
出典:twitter.com
@tebanaka @everydaytantan 凄い素敵ですね〜私もEtsyでアクセ作りに色んな石買うのですが、好きな石集めて囲まれていたいです。
— Nori_Swiss(@Norippe2011) 2017年1月28日
出典:twitter.com
@tebanaka 素敵すぎるなんてセンスの良い使い方!
— ten (@ten10honda) 2017年1月29日
出典:twitter.com
ちなみに中身のチョコは、とても美味しいとのこと。こちらがそのツイートです。
@tebanaka さらに中身が美味しい pic.twitter.com/VVldQlJLEU
— tebanaka (@tebanaka) 2017年1月28日
出典:twitter.com
どれがお好み!?全部で3種類
「GINA MA GINA(ジーナ・マ・ジ-ナ)」は幸運アップ、健康運アップ、成功運アップをテーマとした3種類が用意されています。
<チアブレス(10種10個入)>
幸運のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ。幸運が舞い込み、不思議な力に守られる!?
<ウェルブライト(10種10個入)>
健康のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ。いつまでも元気で美しくいたいですね!
<ビクトライズ(10種10個入)>
成功のラッキーアイテムをモチーフにしたチョコの詰め合わせ。夢に実現をサポートしてくれる!?
もうすぐバレンタイン。素敵な魔法の本のようなチョコは、とっても喜ばれそうですね!
出典:twitter.com / twitter.com