
出典:instagram
「すごい迫力!」「動き出しそうなくらいのクオリティ!」
“わらマンモス”の親子を今年も見たい!間もなく開催される『宇和れんげまつり』が話題となっているのでご紹介します!
今年で41回目となる同イベント。田園が広がるJR伊予石城駅前の約10haのれんげ畑が「れんげまつり」の会場になります。さまざまなイベントが催されて人気ですが、中でも注目なのが、わらで作ったマンモスの親子。そのクオリティと大きさは目を見張るものがあります。
こちらは、過去のイベントの投稿です。
威風堂々とした雰囲気… わらでつくられていることを思わず忘れてしまう、めちゃめちゃリアルなマンモスです。大きな体、角といい鼻といい、精巧につくられています。目がカワイイですね。
出典:instagram
雪の日の光景。なんだか氷河期を思わせます。
出典:instagram
遠目から見てもこの大きさ。
出典:instagram
電車から眺めるマンモスもいいですね!わらのマンモスだと知らなかったら驚いちゃいますね。
出典:instagram
美しいれんげ畑が広がる
約10haの壮大なれんげ畑は圧巻です。
出典:instagram
出典:instagram
出典:instagram
れんげの花と春風を感じながら、のんびりと大自然に身をゆだねる時間…素敵ですね!会場では、約600kgのもちをつきあげる日本一のもちつき大会や、どろんこサッカー大会、もちまきなど多彩なイベントが開催されるようです。
開催は4月29日(土・祝)で時間は午前9時から午後3時30分まで。場所は、西予市宇和町岩木 JR伊予石城駅周辺れんげ田。イベントの詳細は以下でご確認ください。
出典:city.seiyo.ehime / instagram