

1日の仕事を終えてクタクタで家に帰ってきた夜の「お風呂タイム」って、貴重な癒しのひとときですよね!特に、新しく買い換えたバスグッズを開ける日には、どんな香りや使い心地なのかワクワクして疲れも吹き飛ぶものです。
そんなある日、私は「髪のことを本当に考えて作った」というMAKEGINA(メイクジーナ)のヘアシャンプーとトリートメントを初めて使ってみました。
洗浄成分にも保湿成分にも植物由来のものが配合されているところが魅力的だし、今流行のハチミツやマカデミアナッツ油が入ってるなんてなんだかおいしそう! さっそく髪を濡らして泡立ててみます。
目次
オトナ女子ないい香り&泡立ちはクリーミー
まず、ふわっと香るフレグランスが、フローラル系だけど甘すぎず、ちょうどよく大人っぽい!
いかにもシャンプーらしい香りっていうよりは、ちゃんとセンスのいいフレグランス・ミストにありそうな感じです。
そして意外にも、泡立ちはとってもクリーミー。
メイクジーナのヘアシャンプーには洗浄成分として、「ソープナッツ」という天然の実の果肉や皮にふくまれるエキスが配合されています。頭皮や髪にやさしそうな一方で、泡立ちが地味だとシャンプーした満足感に欠けるかも? なんて思ってましたが、むしろフワフワの泡ですっかり癒されちゃうのでした。
クリーミーな泡と、甘いけど大人っぽい香り……このバランス感ってまるで、おしゃれカフェでスイーツとあったかいコーヒーを楽しんでるときみたいな、ちょうどいい気分です!
思う存分アワアワを楽しんだところで、ちょっと惜しみつつ、シャワーでヘアシャンプーを洗い流します。
泡立ち&泡切れGOODでしっかり洗浄!
シャワーで流してみると、フワフワにふくらんでた泡がサーッと流せて、泡切れがとってもGOOD。
きめ細かい泡で洗えてスッキリ流せるということは、気になる頭皮や髪の汚れをきちんと洗浄できるし、泡残りも防止できるっていうことですね!
よし、適度に髪の水気を切ったら、お次はヘアトリートメントをつけてみます。
ヘアトリートメントもいい香り!
ヘアトリートメントからも、手に取った瞬間、ふわっといい香りがしました。
こんないい香りなら、髪をトリートメントしているあいだに、心までダメージ補修してくれそう!
さっそく髪につけてみよう……ヘアトリートメントのトロトロ感も気持ちいいな♪
ドライヤーの熱=ダメージ補修で、髪イキイキ
あれ、朝だ……お風呂場でいつのまにか貴族になっちゃうわけないよねぇ。夢だよ夢。
あ、そうそう、昨日の夜は、メイクジーナでシャンプー&トリートメントしたあと、ドライヤーでブローして寝たんだっけ。
あっ……!
夢みたいだけど、夢じゃない。
メイクジーナのヘアシャンプーとヘアトリートメントは、ドライヤーの熱でダメージ補修をしてくれるんです。
熱を加えることで変化して髪をコーティングしてくれるシリル化シルクや、菜種由来のエルカラクトン。ドライヤーって普通は髪が傷んじゃうイメージだけど、メイクジーナではこんな成分のおかげで、熱だって味方になります。
ツヤツヤしてて触り心地のいい髪を手に入れたら、今日もイキイキ頑張れそう!
自然の恵みでやさしくしっかり洗い上げながら髪をダメージから守ってくれる、メイクジーナのヘアシャンプーとヘアトリートメントを初めて使った日のお話をお届けしました。
この幸せ感、あなたもぜひ味わってみてくださいね。
MAKEGINA シャンプー トリートメント 500ml - MAKEGINA
提供:メイクジーナ