出典:twitter
「そのまま漫才になりそう」「さすが大阪」
職務質問された人が激怒し、それに対して警察官が発した言葉が正論だと話題になっているのでご紹介します!
投稿されたのは、Twitterユーザーのもへもへ@gerogeroRさん。こちらが話題のツイートです。
大阪のど真ん中で警察に捕まってなんか職質っぽいことをされてる人がいて(たぶん交通違反だと思う)60くらいのおっちゃんが警察むかって「俺をだれだと思っとるんじゃー!!!!」とか激怒してて警察が「だれかわからんから免許証だせっていってるんじゃーボケー!!!」とかいってた。正論だ。
— もへもへ (@gerogeroR) 2017年6月11日
出典:twitter
出典:ashinari
大阪のど真ん中での出来事として紹介されているやりとり。まさに、警察官の正論が炸裂しています。確かにこのやりとり、そのまま漫才にもなりそうです。
これに対して、「こういう話もあります」と似たようなエピソードを紹介したり、さまざまな声が寄せられていました。
外から失礼します。昔、大阪の祖父が骨折で入院してる病院にお見舞いに行った際、休憩室みたいなところで入院患者と思われるご老人2名が「おお、具合どうや~?」「悪いから入院しとんねや~」というやりとりをしていて、さすが大阪は日常会話からして漫才だと思ったのを思い出しました。
— ババキ (@babaki0722) 2017年6月13日
出典:twitter
ディープな場所にはディープなポリw
— bigmac (@bigmacstar) 2017年6月13日
出典:twitter
大阪あるあるですね!
— ヒカル (@ihika33) 2017年6月12日
出典:twitter
@FIFI_Egypt
昔、やはり大阪でNHKが救急搬送の取材をしてたら…隊員と口論になった。
隊員「お前ら邪魔や! ボケが」
NHK 「やかましい! こっちも取材じゃ」
一緒に見ていた家族が「さすが、大阪だ…」と納得していたw。— 頭文字C (@twtcas) 2017年6月13日
出典:twitter
そのまま漫才になりそうw
— アトリエだいこんや(上善如水) (@atelier_daikon) 2017年6月13日
出典:twitter
職務質問にかかわらず、大阪のあちこちでこれに類似した会話が飛び交っているという声も散見されました。「職務質問」というタイトルでそのまま漫才になりそうですね。
出典:twitter