出典:Twitter
脂っこいものなどを食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎたりして、「なんだか胃腸が疲れているな~」なんて思ったことありませんか?
そんな時に食べたくなるこちらのお粥がTwitterで話題になっています!
考案したのはTwitterユーザーのはぶた(@sawa_sawa222)さん。早速、その作り方をご紹介します!
ふっくらトロトロ、鶏粥の作り方
▼ まず用意する材料(1人分)はこちら。
・沸騰した湯(1リットル~1.5リットル)
・油(大さじ1)
・生米 (一合ないくらい)
・鶏肉(腿または胸肉一枚、もしくは手羽3本ほど)
・塩(適量)
出典:Twitter
シンプルですぐに用意できる材料なのがいいですね。
<作り方>
① 沸騰したお湯が入った鍋に、油・生米・鶏肉をそのまま入れ、再沸騰するまで強火~中火で煮込みます。
② 再沸騰したら弱火にして40分間さらに煮込みます。
出典:Twitter
③ お米が炊け、鶏肉にも火が通ったら、塩で味を整えて完成!
出典:Twitter
鶏肉の出汁が出てめちゃくちゃ美味しそう!またこちらの写真のように、塩昆布を添えて一緒に食べると美味さが増しそうですよね。
ちなみに考案者のはぶたさんによると、1リットルは最低限の水分量なので、炊いてる途中でもっとトロミが欲しいと思ったら途中で水を足して下さい。サラっとした口当たりの良いお粥なら2リットルくらいあると良いそうです。
出典:Twitter
そんなはぶたさんの投稿を見た人たちから絶賛の声がたくさん寄せられていました。
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
いかがでしたか?なんだかヨダレ出そうになりますね(笑)私も今晩はこの鶏粥を作って食べようかな。
ぜひみなさんも、試しに作ってみてはいかがでしょうか。
出典:Twitter