「うちの部屋はどうなってた?」四畳半、畳の敷き方にとんでもない違いがあったらしい…

9a8077ccbdb1a2f2550b0e0261cad2f3_s
出典:写真AC

「うちの部屋はどうなってた?」思わず4畳半がある我が家、実家や友人の家の部屋を思い返してしまう。四畳半、畳の敷き方にとんでもない違いがあったらしい…というツイートで話題になっているのでご紹介します。

投稿されたのは、Twiterユーザーのわたる@123_kooooohさん。こちらが話題のツイートです。


出典:Twiter@123_koooooh


出典:Twiter@purple_carnival

切腹する部屋の敷き方があるって本当?

なるほど、筆者も畳の部屋で生活していたのに、敷き方に違いがあったなんて、始めて知りました。しかも、切腹する部屋の敷き方があったなんて!!実家の4畳半の部屋の畳がちゃんと敷かれているのか、急に気になってきました。


出典:Twiter@bocchtsukare

卍(まんじ)の文字が、通常通り右回りはオッケーで、左回りだと切腹する部屋になるんですね。そういえば、茶室なども卍だったような…


出典:Twiter@123_koooooh

確かに、可能性は低そうですが、自分の家の四畳半が卍が左回りだったら、ラグでも敷いておけばいいですね。

茶室はどうなってた?


出典:Twiter@u_kuma

茶室も、通常通り右回りの卍になっていますね。

まとめてみると…


出典:Twiter@tokikaze0

A・・・向かって左側
右回りになるように、つまり手元カマチが付になるように敷くのが常道

B・・・真ん中
切腹の間といわれます。このように左回りすると、手元カマチが付になるので、いずれにしてもこのようなことにならないように心がけて寸法をあたらなければなりません。(但し、向かって左側に床の間があり、右回りに敷けない場合はやむを得ません。)

C・・・向かって右側
は繁盛を鬼門(陰陽家で鬼が出入りする門とされ万事につけて忌み嫌われる方角。<艮ウシトラ>の方位、すなわち東北)に敷いた場合の四畳半を示しています。このように繁盛を鬼門の方向に敷き合わさないよう注意する必要があります。


出典:Twiter@mi_a_wa

慣れ親しんだ畳に、こんな敷き方のバリエーションや言い伝えがあったんですね。最近は、フローリングの床が主流ですが、い草もやっぱりいいですよね。そんな豆知識をちょっと知って、これからも畳の文化とともに、伝えていけるといいですね。


出典:写真AC / 出典:Twiter@123_koooooh / 出典:Twiter@bocchtsukare / 出典:Twiter@u_kuma 出典:Twiter@tokikaze0 /出典:Twiter@purple_carnival / 出典:Twiter@mi_a_wa


関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事