子どもたちの素朴な疑問に、天文や昆虫など様々なジャンルの専門家たちが分かりやすく答えてくれるNHKのラジオ番組『夏休み子ども科学電話相談』
毎年子どもたちの夏休み期間に放送されるこの番組は、今年も7月24日(月)から始まり、全国の子どもたちから寄せられた質問の電話に専門家たちが答えています。
そこで今回は、その番組のリスナーたちが投稿したTwitterのハッシュタグ「#夏休み子ども科学電話相談」から、特に面白かった子どもと専門家のやり取りなどをまとめました!
目次
1. 戦ったことがあるのは映画だけ
出典:Twitter
恐竜の先生は、ジュラシックパークもしっかりチェックしているんですね。
2. 恐竜に詳しい少年に興奮する先生
出典:Twitter
出典:Twitter
私もこのやり取りを聴いていましたが、山田アナと同じように「なんですか?」って感じでした(笑)
3. 蝉の抜け殻って唐揚げみたい
出典:Twitter
言われてみればたしかに唐揚げみたいな色だよね。
4. マイペースすぎるこうくん
出典:Twitter
恐竜の専門家、小林先生に質問してからの挨拶に笑った!
5. 恐竜の話をしていたのに…
出典:Twitter
本当は恐竜じゃなくて猫の話がしたかったのかな!?
6. 切ない
出典:Twitter
そんな悲しいトーンで言わないで~。
7. まさかの結果
出典:Twitter
私は、お茶わんによそったご飯の方が好きだな(笑)
8. ビックリ仰天な子ども
出典:Twitter
こんなにリアクションが良いと先生にとっても嬉しいよね。本当に可愛いわ~!
9. 泣ける
出典:Twitter
相談した子の優しさがストレートに伝わってくるね。
10. 考えさせられる
出典:Twitter
子どもの相談だけど、私たち大人も考えさせられるような答えですね。
いかがでしたか?子どもたちの無邪気さと可愛さに思わずニヤけてしまいますね。そして、まだ『夏休み子ども科学電話相談』をラジオで聴いたことがない方はぜひ聴いてみてくださいね。
番組の詳しい情報はこちらのリンクをご覧ください。
出典:Twitter