
出典:Twitter@ZVRA
「欲しいっす!」「おお!素敵ニャー」
賛同者続出のこの製品、なんとゆで卵の固さを調整してくれるそうなんです。筆者も、家族みんながゆで卵の固さの好みが違うので、いつも面倒だなぁと思っていました。そんな時、こんな便利グッズに出会えるなんて…!!
話題のツイートを投稿されたのは、TwitterユーザーのRiver@ZVRAさん。
ゆで玉子を作るの際、好みの硬さで茹でることができる100均グッズをご紹介。鍋に玉子と一緒に入れるだけ。
写真の通り、玉子の中の茹で具合が、オレンジ色から白に変わって示してくれます。 pic.twitter.com/h9Jj3KRNuF— River (@ZVRA) 2017年9月9日
出典:Twitter@ZVRA
製品を拡大してみると…なるほど、卵をゆでる時間の目安になる点線が入っています。外側の点線がSOFT、内側の点線がHARD、その間だとMEDIUMの固さに仕上がるんですね。
出典:Twitter@ZVRA
ぐつぐつ温めていくと…お、オレンジの色が丁度SOFTのラインの所まできています。丁度このグッズがゆで卵の断面のようなデザインに変わっていくのも可愛いですね。
出典:Twitter@ZVRA
さらに時間が経過すると…黄身のオレンジの部分が小さくなってきました。もう黄身は固くなっていると思われます。
沸騰されるお湯の中で頑張る卵くんのイラストに哀愁を感じます。
出典:Twitter@ZVRA
やはり、ゆで卵などを作る時、時間で測ると他の事をしているうちに忘れてしまいがちになります。一目見て解るというのはとても有り難い機能ですね。欲を言えば、自動で音が鳴ったらいいのに…なんて、限りなく無精な発想になってしまいますが。
まだ使っていない方も、もう製品を購入されたかたからもさまざまなツイートが寄せられています。
(ユーザーの声)
写真と全く同じ物を持っています!
半熟玉子が簡単に作れて便利ですよね!
かなり前からありましたね、便利です
はじめまして!
私も持っているのですが、とても便利ですよね
ただ、私のだけかもしれないのですが、茹でたときにすごいビニールっぽい嫌なにおいがしませんでしたか……?。
これ使ったら茹でてるうちに裏返しになって見れなくなるwwww
便利!とは思いますが、同じものを買った人の反応はまだ個人差がありそうですね。今後はさらに性能が改善されることもあるかもしれませんし、この機能は便利だと思います!100均だけでなくAmazonなどでも同種の製品が売っています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
[itemlink post_id="319731"]出典:Twitter@ZVRA / 出典:Amazon