
出典:Instagram
ノスタルジックな写真の数々を撮影しているのは、京都ジャーナル誌創刊編集長のジョン・エイナセン(John Einarsen)氏。彼はデザイナー、写真家でもあり、2013年には文化庁官表彰受賞。同年、写真集『Kyoto: The Forest Within the Gate』を出版しました。
また、彼はiPhoneで家や奇妙な近所の神社や茶屋など、日本の変わらぬ姿を撮影しています。それらの写真はSmall Buildings of KyotoというシリーズでInstagramにアップしています。地元じゃなくても何故か懐かしい…「小さな建物の京都」と話題になっているのでご紹介します。
古い町屋の屋根から柑橘類の木が!
出典:Instagram
どこに木の根があるのか、気になりますね。
Barberし ば た
出典:Instagram
玄関と間違えそうなほど大きな窓ですね。
クリーニング
出典:Instagram
窓には、手書きのPOP広告が貼られて個人商店の気概を感じますね。営業しているのかな・・・。
ヨーロッパスタイルのカレー屋
出典:Instagram
カレーはインドだけではない!
緑のタイル+赤レンガ
出典:Instagram
外壁のタイルが昭和のお風呂を思い出します。
焼き鳥 とり粋
出典:Instagram
料亭風の焼き鳥屋さん。
Stylish grill
出典:Instagram
建物は古いけどオシャレなつくり!
Barberひげ床
出典:Instagram
時代を超えて、逆に斬新な感じですね。
Florist
出典:Instagram
中の花が見えなくなるぐらいポスターがぎっちり貼られてます。
Bar Ber おかうじ
出典:Instagram
シンプルですね。今はあまり見かけないトタンの看板。
いかがでしたか?京都という土地をあまり知らなくても、どこかタイムスリップしたような、ノスタルジックな気分に浸れますね。お店が昔の良さを上手く利用して少しずつリノベーションされている所もあるようですね。どちらにしても、日本の変わらぬ情景をみると、何となく安心してしまします。変わらぬ良さを継承してくれている人たちがいることが、とても素敵に思います。
ジョン・エイナセンさんは、他にもたくさんのSmall Buildings of KyotoをInstagramにアプされています。興味のある方は、ぜひご覧ください。
出典:Instagram