
出典:YouTube
「地球上の移動をすべて1時間以内に」
例えば、東京~ニューヨークは37分…。火星移住用ロケットを利用した旅客機構想がスゴイと話題になっています!
米宇宙開発企業スペースXが先月29日、ロケットを活用し、世界の主要都市を結ぶ旅客サービスの導入を目指すと発表しました。これは驚きの計画です。一度宇宙まで飛んでいくということですし、この計画が実現すれば宇宙から地球を望むことも可能ということに!?
こちらが、その計画のイメージ映像になりますが、ワクワクさせられるものでした。
朝方のニューヨーク。ハドソン川に設置されたロケットの発射場まで利用者が船で移動し、ロケットに乗り込むイメージです。
出典:YouTube
出典:YouTube
動画ではニューヨークから上海まで移動。39分後には上海着ですと!?
出典:YouTube
出典:YouTube
船で向かう先にはロケットの発射場。
出典:YouTube
乗り込んでいきます。
そして、いよいよロケットが打ち上げられます。
出典:YouTube
出典:YouTube
宇宙を飛行します。
出典:YouTube
あっという間に上海へ…!!
出典:YouTube
なんだかワープする感覚ですね。開発が予定されているというロケットは、全長約106mで、最大6人乗りの客室が40室。最高時速約2万7000kmを想定しているそうです。
この計画が実現すれば、
香港からシンガポールは22分
ロサンゼルスからトロントは24分
バンコクからドバイは27分
東京からシンガポールは28分
ロンドンからドバイは29分
…など、地球上の移動が大幅に短縮されることになります。
出典:YouTube
スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、飛行機のエコノミークラスと同程度の料金を目指しているとのこと。本当に実現する日が来るのでしょうか。ぜひ動画をご覧ください!
動画はこちら
出典:YouTube