「結果重視の体育教育は失敗かも…?」そんなツイートに多くの人が共感

free_01_640

みなさんは、学校の体育教育に対してどのように感じていますか?

実はいま、Twitterに投稿された開業医であるEiji Kusumi(@KusumiEiji)さんのツイートに多くの反響が寄せられています。

▼ その投稿がこちら


出典:Twitter

医師として"筋トレ"や"有酸素運動"を患者さんなどに勧めているというKusumiさん。

それに対して「運動が苦手」だと答える人が多い中、そのような気持ちになってしまっているのは『速くなければダメ』『上手くできなければダメ』という考えで教育する体育が原因なのではないかとKusumiさんは感じているようです。

そんなKusumiさんの投稿に多くの人から共感の声が寄せられました。

全く同意。おれ自分で運動嫌いや思ってたけど、なんのこっちゃあらへん。集団で苦手なことを強制されるのがきらいなだけやったわ。一人で好きな運動するのはめちゃ楽しい。

出典:Twitter

子供の頃上手くできず
冷ややかに見られたり
先生に注意されたりして
トラウマになった体育(運動)を
大人になってわざわざやりたいって気持ちにはならないんですよね。。。

肥満解消が必要な事はわかってても。

ジムとか場違いな感じがして行けるわけながない。

出典:Twitter

体育教育だけでなく、学校教育そのものの根底にある、上位に入れるのと入れないのとでは価値が全く違うという価値観が大きい気がします。もしくは、目に見える成果が出ない努力の価値を認めないと言いますか。

出典:Twitter

それすごいわかります。今の体育って優秀な運動能力があるかないかを品定めしている感があります。早い必要も上手い必要もなく、ただ運動出来ればそれでいいじゃんという感じなら、不得意な人も「運動下手だからやらない」って思考にならないのになって思います(/▽\)♪

出典:Twitter

体育の授業は大嫌いだったし部活の運動部は大変そうで入りたくなかった
ずっと運動苦手で嫌いかと思ってたけどスポーツ自転車で走ったり筋トレは好きなので学校体育の皆でやるというのが嫌いという事に気づいた
まずはスポーツが楽しい事だというのを学校は教えるべき
努力と根性はいらない

出典:Twitter

それ痛感してます。わたしは運動神経が鈍いだけでなくスポーツ自体が好きじゃないのに、いい先生方との出会いでうまくスポーツの楽しさを教えてもらえた下の子は、運動神経がさほどいいわけじゃないけどスポーツが好きで、中学のころからずっと卓球部です。

出典:Twitter

結果重視で、体を動かす楽しさは教えてないですね。

出典:Twitter

みなさんはどう思いましたか?

結果重視での教育で伸びる人もいれば、反対に苦手意識を抱いてしまう人もいるのはたしかに事実かもしれませんね。どちらかというと私も結果重視ではなく、スポーツの楽しさを教える教育だったら、今よりももっと運動を好きになれたのかなと思いますね。


出典:Twitter


関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事