
出典:YouTube
軍楽祭をご存知でしょうか?1950年からイギリス・スコットランドで続く『ロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥー』。会場になるエディンバラ城前広場には、毎年約22万人が集まる、世界最大の軍楽祭です。
2017年8月、陸上自衛隊中央音楽隊はこの軍楽祭に初めて参加しました。
中央音楽隊は、スコットランドで実施されているロイヤル・エディンバラ・ミリタリー・タトゥーに自衛隊として初めて参加しています。この軍楽祭は、1950年からエディンバラ城前広場で開催され、毎年約22万人が来場する世界最大規模の軍楽祭です。https://t.co/BsFmofy1sB pic.twitter.com/z82uNzvvGE
— 陸上自衛隊 (@JGSDF_pr) 2017年8月16日
出典:Twitter
出典:Twitter
日本の伝統文化を象徴
音楽は和太鼓の演奏や美しい着物を纏った女性の歌声。パフォーマンスは甲冑姿の侍の殺陣シーン、そしてエディンバラ城に映し出されるプロジェクトマッピング。日本の伝統文化を随所に盛り込んだ構成は圧巻です。
出典:YouTube
エディンバラ城に、日本の富士山が映し出されます。
出典:YouTube
出典:YouTube
甲冑姿の侍の殺陣シーン。かなり長い間演じられています。
出典:YouTube
曲はクライマックスへ。
出典:YouTube
場面が変わり、歌姫が登場。
出典:YouTube
フィナーレは、女性ボーカル(松永士長)さんの透きとおった歌声が来場者を魅了しました。こんな大舞台で堂々と歌う姿に、思わず感動で涙が出てしまいます。
出典:YouTube
この軍楽祭は、英国・インド・フランス・モナコ・米国などの軍楽隊が参加しており、多国間交流によって信頼関係をつくることを目的としています。国と国が近くなり、平和に繋がることを願うばかりです。
イギリスは遠いですが、いつか現地で観ることができるといいなぁと思います。この素敵な演奏の動画がありますので、ぜひご覧ください!
動画はこちら