「最後に乗ってもいいですか」閉園するスペースワールドのCMにグッとくる

B!


出典:YouTube

「最後に乗ってもいいですか」

この切ないフレーズでも表現されているように、2017年12月31日をもって閉園する福岡県北九州市にあるテーマパーク「スペースワールド」。1990年の開園から27年経つ2017年12月31日で、残念ながら閉園することが決まっていました。

FunDoでも過去に、ポジティブすぎる!?27年間の歴史に幕を閉じる「スペースワールド」のCMが話題にという記事でご紹介しました。

今回は、涙をさそうCM

以前ご紹介したCMはザ・ドリフターズ風!?のユニークな内容のものでしたが、今回公開された最新のCMは一転、涙をさそう展開に。スペースワールドに行かれたことのある方、愛着のある方はもちろん、そうでない方でも胸にグッとくるものがあります。


出典:YouTube

一人で園内のベンチに腰かけている女性。周囲は賑わっている様子です。


出典:YouTube

その時、一人の青年が近くを通ります。


出典:YouTube

青年の顔をみた女性は、「はっ」と何かを思い出したような表情に。


出典:YouTube

そして、動画は回想シーンに。若い頃の女性の膝の上に、幼い子供が乗っています。青年の子供の頃でしょうか。


出典:YouTube


出典:YouTube

シーンは現実に戻り…。

青年が女性に話しかけてきます。


出典:YouTube

「最後に乗ってもいいですか」


出典:YouTube

女性の膝の上に、体の大きい青年。当時と同じような体勢になり、ジェットコースターごっこ!?のような事を始めます。当時と同じように、青年は楽しそうにはしゃぎます。


出典:YouTube

その後、青年がスペースワールドの「ブギウギスペースコースター」に乗っている様子が映し出されます。そして「あの頃大好きだったアトラクションにもさよならを…」というメッセージが…。


出典:YouTube

映像は再び、園内で腰かけている女性に切り替わります。女性の前には「27年間お疲れさまでした」と頭を下げる園のスタッフらしき男性。


出典:YouTube

27年間にわたって多くの利用者に親しまれてきたブギウギスペースコースター。「27年間お疲れさまでした」という言葉にはグッとくるものがありますね。

動画はこちら

出典:YouTube


出典:Youtube


最新の記事はこちらから