いつ起こるか分からない災害に備え、みなさんは"備蓄用クラッカー"を自宅にいつも常備していますか?
備蓄用クラッカーといっても食べ物なので、気が付けば期限切れ間近!なんてことありますね。
そんな期限切れ間近な備蓄用クラッカーを使って作る「ハンバーグ」が話題になっているので、ご紹介します!
目次
備蓄用クラッカーを使ったハンバーグの作り方
その作り方を教えてくれたのは、災害時などに役立つ知恵を随時発信している警視庁災害対策課の公式Twitterアカウント。
早速その投稿をご覧ください!
作り方
▼ 備蓄用クラッカーを細かく砕いたものがこちら
出典:Twitter
ボウルにその細かく砕いたクラッカーと、ひき肉、炒めたタマネギ、そして味付けに塩コショウを入れ、粘りが出るまでこねたら焼くだけなんですね。作り方がシンプルで簡単なのが素晴らしい!
▼ 完成したハンバーグがこちら
めちゃくちゃ美味しそーう!投稿者の息子さんも絶賛しているみたいなので、これは作ってみる価値ありそうですね。
投稿を見た人たちの反応は
・備蓄クラッカー入れ替えてのハンバーグつなぎで消費するアイデア、目から鱗でした。
・我が家にちょうど期限ギリギリのクラッカーが多量にあるので試してみます!!
・やったことあります!確かに美味しくなりました!
・開封後食べ損ねたクラッカーや、湿気てしまったクラッカーも、トースターで焼いてから砕けば、美味しいハンバーグの材料になります(^^)
実際に作ってみた人から「美味しい」との声が寄せられていましたね。我が家ももうすぐ期限切れのクラッカーがあるので、近々作ってみようかな。
年に一度の大セール!BLACK FRIDAYをチェック!