
「おじいさんになってわかったこと」を述べたツイートが、心に響くと話題になっているのでご紹介します!
投稿されたのは、Twitterユーザーのアラビア太郎ちゃん♡@mousukosikaneさん。
おじいさんになってわかったこと。
・自分の人生が後10年20年で終わるとは信じられない
・40代がまだ若者に見える
・アッという間に人生が終わる
・才能より成果より細くとも長く続ける事が一番尊いし幸せだと知る事
・何よりも健康が大事— アラビア太郎ちゃん♡ (@mousukosikane) 2018年2月2日
若い頃には全く思ってもみなかったこと。おじいさんになってわかったことをいくつか挙げられています。「健康」が何よりも大事ということもそうですが、ほかの項目も内容が深く、何かしみじみと色々なことを考えさせられます。
続けてこのような投稿もされていました。
人生という双六では、ほんまにやるべき時期にやる事をやらんとドンドン追い込まれていくという原則があるわな、例えば子供を産むべき時期、男が勝負に出られる時期、もっと言えば子供と自転車の練習を一緒にしてやれる時期、難しいで、とにかく完璧は追い求めるな、程よく流され、程よく粘れ、やな
— アラビア太郎ちゃん♡ (@mousukosikane) 2018年2月1日
「やるべき時期にやる事をやらんとドンドン追い込まれていくという原則」として、例を挙げられています。最後の「程よく流され、程よく粘れ」という言葉が印象的です。
(寄せられていた声)
二十代から既に色々不健康だった為、幸せの前提条件として、若かろうとも健康でないと駄目だ痛感しました。年取ってからも、更にそうだろうなと思います。 食生活などはすぐに切り替えるのは難しいので、元気な方も徐々に、二・三十代過ぎたら節制していった方が絶対良いです。
出典:Twitter
よーく分かります。 実感しております。
出典:Twitter
今50なので、とても良くわかります
出典:Twitter
そう、健康が1番。そして次にある程度の貯金。
出典:Twitter
無我夢中で過ぎていく毎日、何気なく過ぎていく毎日の中で、教訓として心にとめておきたいツイートですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter@mousukosikane