
出典:Twitter
風邪などによる喉の腫れや痛みが発症した時に舐める「トローチ」
薬局などで購入したり病院で処方されたりする方が多いと思いますが、そのトローチの"正しい舐め方"をみなさんはご存知でしょうか?
今回は、Twitterユーザー紅桜ゆと(@quow_yuto)さんのお父さん(現役薬剤師)が『トローチの正しい舐め方』を教えてくれました!
意外と知らなかった人や実践できていなかった人が多く話題になっているので、みなさんもぜひその投稿をご覧ください!
トローチの正しい舐め方。
①噛まずに口の中でゆっくり溶かす←わかる
※できるだけ長く口の中に含んで溶かす←わかる
②全部溶けてから30分位は、飲み物を飲んだり、食物を食べたりしない←ファッ!?
口や喉の細菌を殺したり増殖を防ぐ成分を口内に留める為との事。
現役薬剤師の父上からの言葉。 pic.twitter.com/4OkNxcivVI— 紅桜ゆと@3/4八王子TRUE【HACHIDORI2018】(XQJ (@quow_yuto) 2018年2月24日
1番の「噛まずにできるだけ長く口の中に含んで、ゆっくり溶かす」のは、たしかに多くの人が分かると思います。
トローチが全部溶けてからの2番にビックリ!
口内に細菌を殺したり増殖を防ぐ成分を留めるために、全部溶けてから30分ほど飲食しない方がいいんですね!知らなかった!
ちなみに処方される場合は、溶けた後についての説明がある時とない時があるようです。
「トローチは舐めた後30分位は飲食」について、「書いてあるし処方時に説明される」とのご意見もちらほら耳にします。画像の様に、舐めた後について言及してない場合や口頭説明が無い場合もあったので、私の様にご存知なかった方にこの情報が届いたらいいなと思った次第で他意は御座いません( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/ASu0bfrIKd
— 紅桜ゆと@3/4八王子TRUE【HACHIDORI2018】(XQJ (@quow_yuto) 2018年2月24日
<投稿を読んで寄せられた声>
龍角散ダイレクトも注意書きにそのようなこと書いてある、、、けどあまり実践できてない( ´›ω‹`)
出典:Twitter
そうですよー。あんまり知られてなかった話でしたか(by 現役薬剤師)
出典:Twitter
たかがトローチ されどトローチ
なんかこの薬でこれほどバズるとは思ってもいなかった
なんか嬉しいです。
現役薬剤師より
出典:Twitter
そんな…知らなかった…今知ることができたことに感謝です。
出典:Twitter
医者から何度ももらったが舐め方教えてもらったことはない
出典:Twitter
私も今までトローチを舐めた後すぐに飲み物を飲んだりしていたので、今回とても勉強になりました。これからは正しい舐め方を心掛けようっと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter