
6歳の娘が描いた“絵の4年間の進化”がスゴイ!とTwitterで話題になっているのでご紹介します!
投稿されたのは、Twitterユーザーのいち@Ichi_chansamaさん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
「10年絵師進化録」、娘氏(6)は10年前生まれてないんだけど、2015~2018年の進化を観て軽く眩暈がした… pic.twitter.com/tXFXsLve5J
— いち (@Ichi_chansama) 2018年2月24日
子供は本当に絵を描くことが大好きですよね。絵を描いているときの集中力には目を見張るものがありますし、だからこそ上達も早いのかなと思います。
上記の絵を見ても、年月が経つにつれてどんどん上手くなっていることが一目瞭然ですね!お父さんへの感謝のメッセージも達筆になり、娘さんの成長がうかがえます。
そろそろ模写と自力絵の比率を逆転させてもいいんじゃないかなぁ、とか思うけど、まぁ、好きなように描かせるのが一番かなぁ、と。
— いち (@Ichi_chansama) 2018年2月24日
絵画教室で初めは幼児コースだったらしいのですが、先生からの勧めで中学生のコースに飛び級されたそうです。娘さんは毎週2回通っている絵画教室が楽しくて仕方ないとのこと。
その一方で、絵の描き方について親に質問してこなくなってしまったのは「寂しくもあり…」といち@Ichi_chansamaさんは語っています。
絵の上達ぶりは、子供の成長を本当に実感できますね。このまますくすくと育っていってもらいたいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典: Twitter@Ichi_chansama