
「秋田犬」の発祥の地で有名な、秋田県大館市。
Googleマップで秋田県大館市にある『忠犬ハチ公像』を検索すると、なんと秋田犬目線で360°画像のストリートビューを見ることができるようになりました!
▼ そのGoogleストリートビューがこちら
この忠犬ハチ公像以外にも『老犬神社』や『大滝温泉 鶴癒の足湯』、『秋田犬会館』など大館市の名所を犬目線で楽しむことができるんですよ~。
▼ こちらは十二所軽井沢浦山地区の山沿い
▼ 大滝温泉 鶴癒の足湯
この足湯には一緒になって待っているワンコも写っていて可愛いですね。
さらに『秋田犬ふれあい処』では、休んでいる犬の目線も楽しむことができます!
Googleマップからどうやって見るの?
ここからはGoogleマップからどうやって犬目線のストリートビュー(ドッグビュー)を見ることができるのかを教えます!
まずはGoogleマップで「大館市 忠犬ハチ公像」と検索し、出てきた写真をクリックします。
住所などの詳細が表示されるのでその下に表示されている、一回転している矢印マークがついている写真をクリックします。
すると、このように大館市にある忠犬ハチ公像のところでドッグビューになります!
ちなみにこのドッグビューを担当した秋田犬は、大館市に住む「あこ」と「飛鳥」、そして「ぷーこ」の3頭。
▼ この映像にうつっているのは、観光駅長のあこちゃん
このように背中に小型カメラを付け、走ったりゆっくり歩いたりと、各名所をお散歩をするように撮影したそうです。
いかがでしたか?犬目線で見るとこう見えるのかぁ~と新たな発見ができて、おもしろいですね。
画面に映るあこちゃんたちの頭部や尻尾のモフモフもめちゃくちゃ可愛くて癒されるから、毎日Googleマップを開いてしまいそうです(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:google.co.jp / YouTube