
新社会人の皆さん、仕事にはもう慣れましたか?
これからの社会を担っていく皆さんは、この先の生活の中で、不当に見下されたり過小評価されたりして、悔しい思いをすることがあるかもしれません。
そんな時に思い出してほしいこんな名言を、今回はご紹介したいと思います。
目次
“見下されること”はなぜラッキーなの?
こちらのツイートは、TwitterユーザーのTestosterone(@badassceo)さんが投稿したもの。
バカにされたり見下されても気にするな。むしろラッキーだと思え。過小評価はプラスに働く。相手が競争相手なら油断しているので倒しやすいし、上司や取引先にその他大勢なら期待値を簡単に上回って黙らせる事ができる。バカにされた?見下された?おめでとう。ひっくり返してドヤ顔キメるチャンスだ。
— Testosterone (@badassceo) 2018年4月5日
なるほど、これは心に留めておきたい名言ですね!
私も、バカにされたり見下されたりすると、ついカッとしてしまうしまうタイプなんですが、この言葉を思い出して「むしろラッキー!」という風に気分を転換していければ、最高ですよね!
この言葉に…
ありがとうございます!励みになりました!!
— にんにくやろう (@ninnikuyarou121) 2018年4月5日
凄いポジティブ発想だね
人生楽になりそうだ— けい (@delta_SR400) 2018年4月6日
最高かよ。。。落ち込んでてもいつも元気出るツイートありがとうございます。
— 練馬333 さ 33-33 (@show_ti3e) 2018年4月5日
ホント、めちゃくちゃポジティブになったぞ~!
さてさていかがでしたでしょうか?こんなふうに腹が立つことでも発想を転換して自分のパワーに変えていくことができたら、人生がよりよくなりそうですよね。Testosteroneさんのアカウントでは、他にもたくさんの元気が出るポジティブな名言がたくさん!ぜひぜひチェックしてみて下さいね!
Testosterone(@badassceo)さん|Twitter
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@badassceo) / twitter(@ninnikuyarou121) / twitter(@delta_SR400) / twitter(@show_ti3e)