大相撲舞鶴場所で倒れた舞鶴市長を救助する動画が話題になっているいま、「心肺蘇生法」のやり方や流れを分かりやすく描いたこのイラストがTwitterで話題になっています!
まだ知らないという方はもちろん、自動車教習所などで学んだ方もいざという時のためにぜひ、医師 兼 漫画家の永田礼路(@nagatarj)さんが描いたイラストで確認してみてくださいね。
相撲の一件で、こんなにTVで蘇生処置の場面が流れるのも珍しいので
心肺蘇生法を覚えてもらう機会になれば蘇生処置は誰でもできて、いかに早くできるかが命なので、覚えてる人が多いほど救命機会が増えます
運転免許取得の際などにBLS講習受けた人もおさらいに是非どうぞ pic.twitter.com/jkWdPQRqH5— 永田礼路@漫画描くお医者さん (@nagatarj) 2018年4月6日
人工呼吸ができれば心臓マッサージ30回、人工呼吸2回のペースです
でも人工呼吸はハードル高いので、心マだけでも全然OKです
脳への虚血ダメージが減らせるよ— 永田礼路@漫画描くお医者さん (@nagatarj) 2018年4月6日
分かりやすく描かれていて素晴らしいですね!永田さんによると手を重ねるより、指を組んだ方が力が入りやすいようです。
ちなみに「1分間に100回押す」のところに書かれてある歌のテンポは、『アンパンマンのマーチ』だそうです。頭の中で歌いながらやると、押している本人の気持ちも落ち着きそうだからいいかもしれませんね。
<イラストを見た人たちの反応は…>
一度も講習受けた事が無いので難しそう…と考えがちですが
このイラストがとてもわかりやすくてすぐ頭に入りました
AEDも使い方が書いてあったりしますが
いざてなると読んでる暇なんてないですし
最初にこうマッサージだけでも覚えておけるのいいですね。— かーい (@kaai1102) 2018年4月6日
ひぇぇ 専門家のこういうのありがたいです…! 何回か人形では訓練しましたけど、とてもじゃないけど継続してやらないと忘れてしまうし、パニックになると頭が真っ白になるので、こういうのとてもありがたい…‼
— モモ() (@momobuta07) 2018年4月6日
なるほどアンパン○ンのテンポですね☺️
分かりやす過ぎです(笑)— 麦の穂 (@muginohosaki) 2018年4月6日
最近勤務先を通して消防署の方から講習を受けましたが、マジ腕疲れますねアレ…心配蘇生するどころかこちらが倒れそうになって…。鍛えなきゃって思いました。
— ねね(nene)(のほほんOL) (@neneko_youtube) 2018年4月8日
ベッドや柔らかい物の上で行うのは✕です。
圧迫の圧が逃げてしまいます。
マットレスを外すか、出来れば床に降ろして行って下さい。
1人の時は、救急隊を呼ぶ時にスマホをオンフックにして、心マしながら指示を受けて下さいね。— Vミーシャン (@v_mito83129) 2018年4月8日
寄せられた声からも勉強になる情報を教えてくれて本当にありがたいですね。
いかがでしたか?いざという時にすぐ動けるよう、今回ご紹介したイラストを何度も見てしっかりと覚えていきたいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@nagatarj)