子どもを乗せたベビーカーを押して、電車に乗ろうと思ったら超満員!
こんな時、日本だったら諦めて次の電車を待つか、周りの白い目を覚悟してどうにか無理やり乗り込むか…というところでしょうか。
しかしトルコでは、まったく予想外のことが起こったそうです!
その時の状況を描いたトラショウのアンネ(@seikotora)さんのイラストをご覧ください。
お母さんが何か言わなくても、周りの人たちが率先してベビーカーを乗せようとしてくれるなんて、びっくりですね!しかも席まで誘導してくれて、知らない人たちがベビーカーを見守っていてくれるとは。降りる時も、駅を確認してくれて連携プレーでベビーカーを降ろしてくれるジェントルっぷり!
知らない人同士でもすぐに連携プレーができるトルコの人たちについては、以前こんな投稿もFUNDOでご紹介しました。
日本でこれを、そのまま真似するのは難しいかもしれませんが、困っている人をみんなで助け合えたら、お互い気持ち良いですよね。
国や文化は違えど、助け合いの気持ちをお互いに持っていれば、みんなハッピーになれるのは同じはず。困ってるいる人を見かけたらトルコの人々を思い出したいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@seikotora)