
朝やお昼にガッツリ食べたい、『マヨネーズトースト』の作り方がTwitterで話題になっています!
その作り方を教えてくれたのは、クリエイターのナガノ(@ngntrtr)さん。可愛いオリジナルキャラクター「自分ツッコミくま」のイラストで分かりやすく教えてくれました!
マヨネーズトースト pic.twitter.com/cTxBzPTrqZ
— ナガノ (@ngntrtr) 2018年4月15日
食パンにマヨネーズだけつけてレンジでチンするだけという超簡単なレシピ。なによりもこの自分ツッコミくまが、愛嬌あってめちゃかわええ~♡
そんなマヨネーズトーストのレシピに、さらなるアレンジを加えたアイディアの声が多くの人から寄せられているのでまとめてみました!
目次
真ん中に卵
パンの真ん中をへこませて周りをちょっと多めのマヨネーズで囲み真ん中に生卵(できればSサイズ)を落としてオーブントースターでじっくり焼く。
卵の表面が真っ白になりマヨネーズに焦げ目がついたころが止め時。
出してすぐ食べると表面だけ火の入った卵を飲むような形になるので、余熱も利用し美味— 赤地の兎さん 新参日光市民 (@akajinousagi) 2018年4月16日
ハム&チーズ
マヨネーズを薄く塗るじゃろ?
その上にハムをのせるじゃろ?
さらに上にチーズを乗せて完成じゃ
お好みでツナのせてもええんじゃよ(^q^)— 不知火 (@CuPaCoShiranui) 2018年4月17日
あ、オーブンで焼くのも忘れずに(笑)
— 不知火 (@CuPaCoShiranui) 2018年4月17日
キムチ&チーズ
キムチを少しのせてチーズをのせて、またキムチをのせて、その上にマヨネーズをかけてオーブンで焼くと悪魔的に美味しいものが出来上がります……
— しんな* (@toshimajisa) 2018年4月15日
マヨコーンパン
小さい頃から食パンの上にコーンとベーコン乗せてマヨネーズかけてさらにチーズをかけて焼いて食べてます。我が家での通称はマヨコーンパンです。ぜひ!
— Riho Jennifer Omori (@je_nif_r_ho) 2018年4月15日
追記
コーンはパンの端まで敷き詰めてこれでもかくらい乗せること。ベーコンは少しでいいし無くてもいいくらい脇役。マヨネーズとチーズは好きなだけぶち撒ける。最後に焦げ目がつくくらいまでトースターにぶち込む。完成補足
さらにツナも追加するのも悪くない....— Riho Jennifer Omori (@je_nif_r_ho) 2018年4月16日
野菜とコラボ
野菜が登場するのですが、食パンの上にマヨネーズを広げて、
薄く切ったトマトと千切り(?)したピーマンをのせて、塩コショウをかけてトーストすると美味しいですよ!
おすすめです!— みなえ (@yorixfpg) 2018年4月15日
ごまパン
ごまパンっていって、食パンにマヨネーズぬって伸ばして、
ごまを満遍なくのせるのもめっちゃ美味しいですよ!
ごまパンは家のは、味ごまです。— 梅 (@X34ju84tN3Brzm8) 2018年4月16日
塩昆布、薬味ネギ&チーズで和洋折衷
マヨネーズに塩昆布(昆布の佃煮でも)と薬味ネギ(なくてもいい)をパラパラ。とろけるチーズを乗せてトースト。和洋折衷うまうま。
— くらげ (@0707_317) 2018年4月16日
粉末のかつおだしを振りかけてツナマヨ味に!
食パンにマヨネーズをかけ、粉末のだし(かつお)を振りかけてトースターで焼くとツナマヨ味になって美味しいです
— キリタカ (@kirachunnee) 2018年4月16日
スライスしたバナナと砂糖
自分は、食パンの上にマヨを薄く塗って、スライスしたバナナを乗せて、砂糖かけて、またのその上にマヨビームをして焼くのが好きです。
— ぺ っこ ! (@Pe__kko10969) 2018年4月16日
グラニュー糖をたくさんかけてジャリジャリパン
わたしはマヨネーズの上にグラニュー糖をたくさんかけます!
ジャリジャリパンになります
あまじょっぱいの好きな方にオススメです— 双助 (@mint8898) 2018年4月16日
いかがでしたか?塩昆布やかつおだしなど斬新なアレンジもあり、どれも食べてみたくなりますね。ぜひみなさんも今回ご紹介したマヨネーズトーストのアレンジレシピを参考に作ってみてくださいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ngntrtr)