
中国で高さ20メートル、重さ12トンにもなる、白菜をモチーフとした像が建てられて話題となっています!
さまざまなシーンで、度肝を抜いたアイディアを度々見せてくれる中国の造形物。以前FunDoでご紹介した歩くとバキバキバキッ!とヒビが入る…中国の断崖絶壁にあるガラスの橋が怖すぎるなども相当なインパクトがありました。
今回、反響を呼んでいるのはこちら。中国最大となる白菜の像で、河北省邯郸に建てられました。
凄まじいインパクトですね。葉脈も繊細に表現されています。白菜を像にしようという発想がまず凄いですが、「白菜」の中国での発音が「百財(たくさんの財産)」に通じることから、金運アップが期待できるとも言われています。
それにあやかって、観光客も多数訪れているとか。確かにインスタ映えもしそうな像ですし、話題性はありますよね。
そもそも白菜は、縁起物の本場でもある中国から日本へ伝わった野菜。中国に行かれた際は白菜像にあやかってみるのもいいかもしれません。