
市名や元号、百人一首など… 罫線に雑学を詰め込んだ「雑学罫線ノート」というユニークなノートをご紹介します!
雑学罫線ノートは、キングジムのボツネタから生まれた商品。昨年発売された円周率ノートのシリーズ展開されたものです。「もっと罫線に雑学を詰め込んだ面白ノートを作りたい」という思いのもと、新たに以下の様なアイテムが追加されました。
ちなみにFunDoでは以前、無限に続く円周率が罫線になってるー!Twitterで大絶賛の『円周率ノート』が発売!という記事で円周率ノートをご紹介しています。
そして、こちらが円周率ノートのシリーズとして登場した雑学罫線ノートです。
【ロフト限定】雑学罫線ノート 市名 A5
全国各地の市名が記載されています。ノートとして使えることはもちろん、市名を覚えるのにも役立ちそうです。
【ロフト限定】雑学罫線ノート 元号 A5
勉強しながら、元号もついでに覚えることができます。
【ロフト限定】雑学罫線ノート 百人一首 A5
罫線部分が百人一首でできているうえ、歌の作者も書かれています。
ノートを使いながら、雑学も覚えられるなんて一石二鳥ですね!ナイスアイディアだと思います!商品の詳細や購入については、こちらをチェックしてみてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:loft.omni7 / loft.omni7