Twitterユーザーのらいしましろ(@raishima3)さんが岐阜城~岐阜公園のロープウェイ近くにあるお土産売り場で買ったという、こちらのマグカップ。
岐阜城といえば、戦国時代に織田信長がその城を拠点に天下統一を目指していたことで有名な場所。
そんな織田信長ゆかりの地で買ったマグカップを友人たちにお土産としてプレゼントしたところ、「センスがクソ」だと罵倒されたようなのですが…。Twitterでは「こういうの好き」「逆に欲しい」といった反応だったのです!
配った全員に「センスがクソ」って罵倒された織田信長マグカップ見て pic.twitter.com/HAdzHqkFtG
— らいしましろ (@raishima3) 2018年6月11日
一体どんなデザインのマグカップなのでしょうか!?その全貌がこちらです。
信長の顔のパーツとヒゲだけがマグカップに印刷されていてインパクトがすごい!(笑)
しかも取っ手がちょんまげになっていて、それがまた面白いですね。そっか、マグカップ全体が信長の顔になっているってことかぁー!
なかなか凝っていて、私もちょっと気に入ってしまったわ(笑)岐阜に行ったら、思わず探してしまいそう!
Amazonでも購入できるみたいなので、誕生日プレゼントなどにいかがでしょうか。
アルタ マグカップ 信長 240ml ちょんマグ - Amazon 購入ページ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@raishima3)