たびたび話題になる、小学生のテストの珍回答。子どもならではの自由な発想に楽しい気持ちにさせられますね。
そんな中、高川朋子(@darkmatter_tomo)さんがTwitterに投稿した小学1年生の息子さんのテスト回答が話題になっています!
自分でアヒルや金魚の絵を描き足してしまったのですね!でも、絵はとっても上手だし、なんだか楽しくなる回答ですね。
そんな自由すぎる回答でしたが、計算じたいは合っているということなのか、先生の採点は〇。できるだけ〇をつけてあげたい!という先生の思いも伝わってきますね。
しかし自由すぎるように思えるこちらの回答。ちゃんと問題文を考えているからでは?というこんな推測が寄せられました。
なるほど!ちゃんと子どもなりの考えがあってこうした回答になったのかもしれませんね。
大人の常識をまだ知らない子どもの思いを汲んであげるためにも、先生の力量は本当に大切になってきますね。
Twitterでは他にもさまざまな声が寄せられています。
ぜひこんなふうに子どもなりの考えを受け止めてくれる先生が、世の中に増えてほしいものですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@darkmatter_tomo)