
まだテレビの録画機能もなかった子ども時代に、カセットテープで必死にテレビの音声を録音した経験がある人も多いのではないでしょうか。
そんな中、おもてびと(@omotebito19)さんがTwitterに投稿したお子さんの行動がなぜか懐かしい!と話題になっています。
「そうだ!iPadで録画すれば、好きな時に何回でもプリキュアの歌見れるんじゃない?!」と気づいた6歳娘、実践してる途中に妻がなんか喋った音が入ってしまったらしく「ちょっとママ!喋らないで!」って声まで入ってしまう昭和現象が起こってしまった。 pic.twitter.com/bsfPMRqUJI
— おもてびと (@omotebito19) 2018年8月25日
テレビ画面をiPadで撮るという現代の子どもならではの発想ですが、お母さんの声とともに「ちょっとママ!しゃべらないで!」という声まで残ってしまう現象は、まさに昭和!
使っている機器は最新になっても、なぜか時代は繰り返すものなのでしょうか(笑)
このツイートに、たくさんの懐かしい!という声が寄せられています。
私も子どもの頃テレビの前にテープレコーダー置いて息を詰めて録音してました。そんな時に限って家族の声がorz 時代は巡りますなぁ。
— KASAGI Takanori (@pooh_1960) 2018年8月26日
しばらくたつと、そのやり取りの声の方が価値が高まるやつですな…。
和みました。
— Ta-Ta (@ta_ta70) 2018年8月26日
私も
子どもの頃
ピンクレディーが
新曲を出すたびに (*^^*)
テレビの前に
デッキを用意して
家族に
戒厳令さながら
黙らせ
recしてた事を
思いだしました(╹◡╹)❤️— kiwi (@kiwi663834631) 2018年8月27日
使う機械は最新のはずなのにやってる事はいつまでも変わらない(>_<)
— AREX0903 (@arex0624) 2018年8月26日
時代が変わっても、夢中になっているテレビの中のアイドルを記録したい!という子どもたちの思いは、変わらず微笑ましいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@omotebito19)