無人販売といえば、料金箱の中にお金を入れ、すでに収穫された野菜を持ち帰るシステムが一般的ですね。
しかし、千葉県印西市で根津 貴博(@TakahiroNezu)さんが見つけたこちらの『もぎとり菜園』は、なんと自分で収穫して野菜を買う"収穫体験型"の無人販売なのです!
▼ 野菜の買い方はこちら
野菜の買い方
1. 自分で野菜を収穫します。
2. 収穫した野菜の値段を計算します。
(値段は畑にプラカードで表示してあります)
3. 料金を料金箱に入れます。
収穫から支払いまで、自分でお願いします。
例えば、この茄子は1個10円という安さ!ここで必要な数だけ収穫し、そのとった分のお金を料金箱に入れて完了っていうシステムになっているわけですね。
オクラもご覧の通り、めちゃくちゃ安いですね~。
そんな斬新すぎる無人販売に、Twitterでも驚きの声が寄せられ話題になっています!
ほんともぎたてで新鮮だし、こういう無人販売だったら楽しく買い物できそうですよね。近所にあったら私も行きたいなぁーー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@TakahiroNezu)