
何気ない一言が心に刺さる。
皆さんはそんな経験をしたことはありませんか?
友人からのふとした一言、本を読んでいるときに目にする文章、最近ではSNSなどで流れてくる言葉に思わずハッとすることもあるのではないでしょうか。
そんなグサっとくる言葉達の中で、けん(@ken2382taki)さんが東本願寺の掲示板に掲げてあった言葉を投稿し、Twitterで話題になっています。
いったいどのような内容なのでしょうか。
グサってきた pic.twitter.com/WcOcBAT0ff
— けん (@ken2382taki) 2018年10月30日
「自分に満足できないから相手の幸せが耐えられない」
う~ん、非常に的を射ているような…
なんだかグサッときてしまいますね。
投稿に寄せられた声
今の自分なり
— yappi (@voxy_0) 2018年10月31日
相手の幸せを喜べないから、自分に幸せが訪れない。
— maywork84 (@maywork84) 2018年11月1日
人の幸せを見て引き下げようとするのは、劣等感から来るものだそうです。引き下げの心理とはコンプレックスの塊。心の豊かな人は人の幸せを心から喜べる。
— あん (@runranrunanna) 2018年11月1日
こちらもどうぞ pic.twitter.com/JBBl8SvMTC
— ケン、ムラタ (@kentaromurata39) 2018年11月2日
大丈夫ですよ!F外失礼をば pic.twitter.com/70kbq71KVw
— よごろうざMS-06改@ヨゴレボリューション(汚れ (@13hairgraphics) 2018年11月1日
寺の掲示板シリーズ作って欲しいわー pic.twitter.com/COCa0Qcaq7
— ®️ (@RRR_donatella) 2018年11月1日
投稿に寄せられた声の中にも、様々な「グサっとくる」言葉がありました。
お寺の掲示板シリーズ、確かに見てみたいかも。
そして今度お寺のそばを通るときは、注視してみてみようと思ってしまう投稿の数々でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ken2382taki)