
出典:Facebook
国にはそれぞれ様々な省庁があり、日々国家を動かしています。
そういった省庁は大きな建物で格式が高いイメージのものが多いのですが、インドに行くと少し違うようなのです。
インドの水産庁の建物がかわいい
そんなことが今ネットで話題になっています。
目次
まるでメルヘンの世界!インドの水産庁
水産庁の建物がかわいい…
いったいどういうことなのでしょうか。
ということでインドの水産庁を見てみましょう!
出典:Facebook
か、かわいい!
お魚さんの形をした建物なんてなんだかメルヘン(笑)
インドの人って、意外とお茶目なんですね!
複数の言語が飛び交うインドならではの建物
インドの公用語は、ヒンディー語と英語ですが、国の特性上、30もの言語が飛び交っています。
そういった言語に対応するのは非常に大変!
ということで、一説ではわかりやすい見た目の建物にしようということで、このような設計になったと言われています。
なるほど、インドならではの考え方ですね!
ちなみに周りが暗くなるとこのような感じになるようです!
出典:Facebook
おぉ!なんだか深海にいるみたい(笑)
日本で作ると、税金の無駄遣いなどと言われてしまいそうですが、私はこういった遊び心のある建物は大好きです!
インドに行った際はタージ・マハルと同様、観光してみたいスポットですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Facebook