
2018年も残すところあと約1ヶ月。なんだかあっという間に1年が過ぎていくなぁ、としみじみ感じますね。
そんな中、佐川急便が『元日の一部業務の中止』を発表しました。
▼ こちらは佐川急便の公式サイトです
従業員の負担を少しでも軽減できるよう労働環境・職場環境の改善に取り組んでいる佐川急便。
公式サイトの発表によると、営業所・中継センター間の輸送業務だけがお休みになるので、2019年1月1日(火)の元日に集荷した荷物は1月3日(木)以降に配達する予定だそうです。
そしてこの発表にTwitterでは、「正月くらい休もうぜ」「いいぞもっとやれ」など好意的な声が多く寄せられていました。
Twitterに寄せられた声
佐川さん元日お休み?それでよいと思うよ。定期便で一日に来る家族が頼んでるサプリがあるけど元旦はいいのにぃといつも思ってる。昔に戻り三ヶ日くらいみんな休もう
— mai (@mai_mk) 2018年11月19日
正月くらい休もう
今の世の中過剰サービスが多すぎる。— NAO (@RY2EN_) 2018年11月19日
昔は正月三が日休みの店なんて、珍しくなかったけどね。というかそれが普通で誰も疑問に思ってなかった。
— たいちょー.K (@capitan_K2) 2018年11月19日
佐川急便が元日の業務を一部注視して休みにするそうな。
いや、ほんとそれでいいよ。
元日と2日くらいはさ、もうコンビニすらも休みでさ、その時が仕事のピークな神社とかは休みとはいかんだろうけど、基本どこも休みでいいんだよ。— COH arlequin (@COHarlequin) 2018年11月20日
私も今回の佐川急便の発表やこの寄せられた声に賛成かな~。みなさんは、どう思いますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter / sagawa-exp.co.jp