
紅葉の名所として有名な京都の『東福寺』に足を運んだ、Twitterユーザーのしるさん(@shiru3_fe)さん。
そんな由緒ある庭園で、ちょっとぽっちゃりした猫ちゃんが堂々と歩いているではありませんか!
しかしよーーくその行動を見てみると、しっかり枯山水の砂紋を崩さずに歩いていたのです。
▼ その動画がこちら
昨日の東福寺の庭園にて。枯山水の砂紋を崩さず器用に歩いていく様はさすが猫。しかしふとましい。 #京都 #東福寺 #猫 pic.twitter.com/eSJtcrY9tQ
— しるさん (@shiru3_fe) 2018年11月26日
「ここは砂を崩してはいけない場所だにゃん」といった感じでよく理解しているのかな!?
ほんとめちゃくちゃ器用に溝を歩いていますね。その姿がまた超かわいい~!!
▼ 写真もあります
猫へのカメラ反射速度は猫島で鍛えました!これ動画の方が良いぞ!って思ってすぐ切り替えたから写真はいいのないけれど。気づいたら写り込んでたので門の辺りから入ってきたのかな? pic.twitter.com/9w95Fb0r1l
— しるさん (@shiru3_fe) 2018年11月27日

動画を観た人たちの反応は…
かなり修行された高僧なのでしょう♪
— 従二位無運 (@soluna12moon) 2018年11月28日
「京都の猫のたしなみどすから」
— maki (@emanyanko) 2018年11月27日
肉球も残らないのか、この忍猫……!
— Okamoto S (@so_kamoto) 2018年11月27日
なるほど!
山を踏むと足跡が残るってのを本能で理解してるんだねぇ!
野性ってのは、知性の根源なんだなぁ— nyos (@nyos_x) 2018年11月28日
日本庭園に猫は最高の組み合わせ
— neko kinsella (@catsdrugstore) 2018年11月27日
いかがでしたか?たしかに庭園と猫の組み合わせになんだか癒されますね。東福寺に行ってみたくなったなぁ~。
そうだ 京都、行こう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@shiru3_fe)