![アッパレ!(笑) 父がやっていた「痛いの痛いの飛んでいけ」の進化版が素晴らしすぎる](https://fundo.jp/wp-content/uploads/2019/02/fd_ita_ic.jpg)
どこかに体をぶつけたり、転んだりした時のおまじない「痛いの痛いの飛んでいけ」。小さなころ、親や先生によくやってもらいましたよね。
今回ご紹介するのは、Twitterユーザーのぴーちゃんパパ(@P_chan_papa)さんのお父様がやっていたという、一風変わった「痛いの痛いの飛んでいけ」。
これがまた、凄まじいんです(笑)
目次
父オリジナル「痛いの痛いの飛んでいけ」の進化版が素晴らしすぎる
「痛いの痛いの飛んでいけ」を聞く度に「飛んでいった痛みはどこに行くんだろ‥」と子供の頃から思ってたんだけど、うちの父が「痛いの痛いの飛んでけ〜」のあと、自分のハゲ頭に手をやり「反射!拡散!消滅〜」と言いながら万歳するところまでやっていたので、我が父ながら最高にクールだなと思った。
— ぴーちゃんパパ (@P_chan_papa) 2019年2月3日
なっ…なんだと…!?(笑)
「痛いの痛いの飛んでけ〜」と唱えるところまでは一緒ですが、その後の、
自分のハゲ頭に手をやり「反射!拡散!消滅〜」と言いながら万歳する
という超絶クセの凄いオプション(笑)
こんなことやられたら、可笑しさで痛みなんてどこかに行ってしまいそうです。
この投稿に寄せられたコメント
この投稿には、
「お父上 控えめに言って最高」
「一日の疲れが反射!拡散!消滅〜しました」
「IKKOの声で聞こえました。」
などなど、ユーモアあふれる「痛いの痛いの飛んでいけ」の進化版に、たくさんの絶賛コメントが寄せられました。
いやぁ~、ぴーちゃんパパさんのお父様の「痛いの痛いの飛んでいけ」、本当にアッパレですよね。あなたのお家でも、オリジナルの「痛いの痛いの飛んでいけ」を作ってみてはいかがでしょうか??