乳幼児のお世話をほとんど一人でこなさなければならない「ワンオペ育児」の家庭が多いことが、近年何かと問題になっていますね。
育児ノイローゼになる親が後を絶たないという現状も、なかなか解決の兆しが見えません。
そんな中、小松良佳(@yoshika_komatsu)さんが「こんな制度があったらいいな」という理想を描いた漫画をTwitterに投稿して話題になっています。
まとまった睡眠がとれず疲労マックスなお母さんの描写や、「私なんかが頼んでいいの?」という心理もリアルですね!
Twitterではたくさんの人から共感の声が寄せられています。
自治体によっては似た制度を実施しているところもあるほか、民間のサービスもあるそうですが、すべての子育て家庭に行きわたるにはまだまだ遠い先の話のようですね…。
また、この漫画に描かれたお母さんのように、子育てを他人に助けてもらっていいものか迷ってしまう人も多いのかもしれません。
子どもや、子育てをする人自身を守るためにも、周囲のサポートは不可欠。子育て支援制度がもっと充実してくれることを願います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@yoshika_komatsu)