
今度の休みは旅行にいくぞ~!と、計画を立てている人も多いのではないでしょうか。
そこで気をつけたいのが体調管理です。自分や同行者の体調が悪くなってしまっては旅は台無しですものね。しかし、子供などが突然インフルエンザにかかってしまった…なんてことは起こりうることですし、突然の怪我なんてこともあり得ます。
飛行機をキャンセルしなければ…
でも直前のキャンセルってめちゃ高いイメージが…
ご安心ください。日本の航空会社では、体調不良のキャンセルにはキャンセル料がかからない場合があるのです。
目次
● ANA国内線の場合
ANAの国内線の場合、病気などが理由のキャンセルについて、公式サイトではこのように書かれています。
出典:ana.co.jp
医師からの診断書の提出を条件に、他の便への変更や、払戻手数料・取消手数料を適用せず、全額払い戻してもらえるのですね。
手続きは、空港で出来るのはもちろんのこと、ANA電話窓口でも対応してくれるのはありがたい!ただし、パッケージツアー・団体旅行をご利用の場合は取り扱いが異なるので、購入した旅行会社へ問い合わせる形になるそうです。
● JAL国内線の場合
出典:jal.co.jp
JALの場合も医師の診断書などの提出を条件に、取消/払戻手数料がかからない払い戻しが可能となります。
さすがレガシーキャリアと呼ばれる航空2社!対応がとても丁寧ですね。
ただし、医師の診断書をもらう場合、数千円~五千円程度かかるので、キャンセルのみの方が安くなる可能性もあります。状況をよく見て判断するのがいいかもしれませんね。
ちなみに両社ともこの特例は国内線のみとなっていますので、注意してください。※国際線は別途電話窓口などの問い合わせ先が用意されている場合があります。
● LCC(格安航空会社)はどうなの?
近年流行りを見せているLCC(格安航空会社)。
低価格かつサービスが簡素化されているため、キャンセルについては厳しそうですが、『Jetstar』と『Vanilla Air』の公式サイトにはこのような記載がありました。
▼ Jetstar
出典:jetstar.com
▼ Vanilla Air
専用の問い合わせ窓口や予約センターで対応を検討してくれるようです。もしも急な発熱や怪我に襲われた場合は相談してみるのもいいかもしれません。
その他キャンセル可能な少し高いプランがあったり、保険サービスを用意していたりする航空会社もあるので、事前に調べてから購入するといいですね。
何はともあれ、健康で素敵な旅をしたいものです。しかし不足な自体はつきもの。旅行直前に病気や怪我をした場合でも、慌てず航空会社へ問い合わせてみるのが良いでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:ana.co.jp / jal.co.jp / jetstar.com / vanilla-air.com