新元号は『令和(れいわ)』に決定!様々な声が集まるも「すごく良い」「昭和みたいで好き」など概ね好評


出典:wikipedia.org

新元号が『令和(れいわ)』に決定しました!発表と同時にSNSには様々な声が飛び交っていましたが、「すごく良い」「昭和みたいで好き」など、好意的な反応が目立ちました。

菅義偉官房長官は1日午前11時40分頃、首相官邸で記者会見し、新しい元号を「令和(れいわ)」と発表しました。

出典は8世紀に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。梅の花の歌32首の序文「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」から引用したといいます。日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めて。皇太子さまが新天皇に即位する5月1日より施行されます。

また、安倍首相は記者会見で、改元に関する首相談話を発表。「令和」について、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」と説明しました。

(寄せられていた声)

ちなみに、「令」は元号で初めての採用となり、「和」は昭和や和銅など今回で20回目の採用だそうです。

皆さんは、新元号「令和」についてどう思われますか!?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:wikipedia.org / Twitter(@kantei) / Twitter(@YahooNewsTopics)

関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事