
多目的トイレから爆音のサイレンが聞こえる…もしかして事件?それとも事故?こんな時あなたはどうしますか?
今回ご紹介するのは、Twitterユーザーの森島はむ(@hamu_morishima)さんが体験談をもとに描いた漫画です。ではでは早速ご覧ください。
目次
漫画【公衆トイレでサイレンが鳴っていたら】
【公衆トイレでサイレンが鳴っていたら】
そのときは非常事態です!誰も足をとめていなくても、ぜひ110番をしてご対応ください! pic.twitter.com/c0NXksoBc5— 森島はむ (@hamu_morishima) 2019年4月8日
おお、これはすごい体験をされましたね。
私自身、公衆トイレからサイレンが聞こえるという場面に出くわしたことがないので、この場にいたら何が起こっているかわからず、そのまま過ぎ去っていたかもしれません。しかし森島さんは一歩踏み込んで行動に移した。とても素晴らしいと思います。
きっと、今回通り過ぎてしまった人の中にも、何が起こっていてどうすればいいのかを知っていれば、行動に移していた人もいるかもしれません。
公衆トイレからサイレンが聞こえた時は中の人が助けを求めている合図で、そういう場面にでくわしたら一人では対処せず110番する
ふむふむ、覚えておこう。
この投稿に寄せられたコメント
「110番という意識は全くなかったので、ためになりました。」
「あれ、なったら警備会社とかにわかるものだと思ってた」
「貴方様を見習って、自分も行動を起こせるよう気を引き締めたいと思います。」
などなど、たくさんのコメントが寄せられました。
それにしても、事故や事件が起こっていたわけではなくて本当によかったですよね。今後同じような場面に遭遇したら、この漫画を思い出して行動したいなと思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@hamu_morishima)