暑い夏が近づいているいま。車をお持ちの方にとって気を付けていきたいのが、"車内の温度"ですね。
ちょっと離れた間にモワッと熱い空気がこもって車内があっという間にサウナ状態に…なんてこともしばしばあるのではないでしょうか。特に小さな子どもがいる家庭は、チャイルドシートまで高温になってしまうと困りますよね…。
そんな中、とあるTwitterの投稿を見てライフハックを実践してみたというにこ(@dreamnico38)さんのツイートが話題になっているのでご紹介します!
去年Twitterで見た「2リットルペットボトルに水入れて凍らしたのを車から出たときチャイルドシートに置いておくと戻った時に暑くない」やつ、もうすっかり車内がサウナなので始めました。本当にTwitterは情報収集に最高の場だなあ。バスタオル巻いておかないとぬれるので注意 pic.twitter.com/eGPqkdR9fL
— にこ?4y&1y (@dreamnico38) 2019年4月25日
水を入れて凍らせた2リットルのペットボトルを車内に置いておくと、暑さが少し軽減されるみたいですね。
チャイルドシートを設置している車の場合は、チャイルドシートに置いておくとひんやりするので赤ちゃんをすぐに乗せられます。
チャイルドシートがひんやりする程度です?
屋外駐車場にとめた時においておくと、戻った時にチャイルドシートだけはひんやりなので、すぐ赤ちゃん乗せられますよ✨— にこ?4y&1y (@dreamnico38) 2019年4月25日
そしてポイントはしっかりとタオルに包むこと!結露や収斂火災を防ぐために必須ですね。
そうなんです、なのでバスタオル必須です!?
— にこ?4y&1y (@dreamnico38) 2019年4月26日
追記です!ペットボトルが虫眼鏡の役割をはたしてしまい収斂火災の原因になるかも、との指摘もいただきましたので、かならずペットボトルが見えないようにバスタオルを巻いてください!あとチャイルドシート側の窓にサンシェードなどを併用すると尚いいと思います!たくさんの情報ありがとうございます
— にこ?4y&1y (@dreamnico38) 2019年4月28日
目次
Twitterに寄せられた声
おおっ!いいアイデアですね?素晴らしい!?
— 月猫 (@coco3901cha) 2019年4月25日
私も子供が小さい時にやりたかったです!窓を少し開けて新聞紙をチャイルドシートにかけてました?
— さちび@中年イナフ (@AjtHarry) 2019年4月26日
小さいクーラーボックスに入れてやってみよ
— DJ Moosehead / Tokyo06 (@Mooseheadjp) 2019年4月26日
またこの他に、「車内に入る前に後部座席のドアを開けた状態で、運転席のドアをバタンバタンと開け閉めすることで車内の温度が下がる」という知恵も寄せられていました!
ペットボトルについて注意点
ペットボトルは本来凍らせるものではないそうなのでお気をつけください?私は去年からしてますが、まだ破裂などしたことはないのですが…炭酸用のもののほうが強度は強いそうですよ?
— にこ?4y&1y (@dreamnico38) 2019年4月26日
ペットボトルが冷凍用のものでないと中の水が凍って膨張してしまい、稀にですが破裂してしまうこともあるそうです。
このような注意点に気を付けつつ、私も今度試してみようかな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@dreamnico38)