
大人数での食事の後らしきテーブル。お店の広さから判断して約20人くらいでしょうか。しかし見事に片付けられています!
こちらの写真は沖縄県の宜野湾市野嵩にある『居酒屋 あまいか』という飲食店で、満席のお客さんが帰った後の光景だそうです。
頼まれてこのお店を手伝っていた、りおん(@rionrk0125)さんからの投稿が大きな反響を呼んでいました!
満席だっから片付け難儀と思ってたのに、マジ神!
こういう客増えてくれ〜¡¡? pic.twitter.com/vMwTtBFwt5— りおん (@rionrk0125) 2019年5月7日


見た感じテーブルは沢山ありますから、もし散らかったままだと食器を下げるのも一苦労だったでしょうね。思わず感激でツイートしたくなった、りおんさんの気持ちもわかる気がしました。
Twitterには、写真を見た方々からたくさんの声が寄せられています。中でも、飲食業の経験者さんたちからの声が目立っていました。
ほんと間違いないです!
バッシングにくそ時間かかる最悪〜って思ってそこ行ってみたら、まとめてあったときの幸せ半端じゃないですよね?— ???? (@oo_ooom) 2019年5月8日
あたしもサービス業経験者なので
2人でいようが大人数だろうが
必ずまとめるようにしています
このひと手間本当助かりますよねˊᵕˋ)੭— もえしゃん (@MoetChandon1211) 2019年5月9日
人手不足で飲食店が忙しい話もよく耳にしますし、同じ仕事を経験してきた人には有難味が強く伝わるみたいですね。
999%飲食業経験者の仕業
— 小栗トリス旬 (@kozikozi112) 2019年5月9日
そういうことかも!納得です。
お客様は神様でしたね
良い意味で— vintage man@sr400 (@manboow1994) 2019年5月8日
本当にそうですね。神様かと思ってしまいます。
Twitterユーザーさんたちの話では油ものは重ねると洗いにくくなる、食器の種類によっては積めないなどの例外はあっても、今回は裏目にならなかったようです。
中には「帰る時に片付けるのって普通じゃないの?」と言われる方もおられましたが、全体からすると片付ける習慣を持つ人の割合は少ない印象でした。だからこそ、りおんさんのツイートがこれだけ話題になったのでしょうね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@rionrk0125)