この世には「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」という言い争い、あるあるな喧嘩が存在しますよね。
この喧嘩を「どちらが悪い」と考えるのではなく、タイプの違いだと捉えれば平和が近づくのでは?と、Twitterユーザーの描き子(@kaqico)さんが制作した提案漫画に多くの反響が寄せられているのでご紹介します。
自分はどっちだろう?
その漫画がこちらです。
ふむふむ!他人軸さん・自分軸さんの特徴を見てみると、それぞれに良さがあることに気付かされます。そして”良さ”の反面、どちらも反対のタイプから見ると自分勝手に映ってしまうことも・・・
その結果、「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」という言い争いが起きてしまう。これはたしかに、そうかもしれません。
しかし、それぞれのタイプの違いと捉えることで相互理解が深まり、平行線になりがちな争いが平和的に解決できそうな気がします!
この提案漫画に対し、様々な反応が寄せられています。
自分軸さん・他人軸さん以外に、どちらも当てはまるという混合タイプの方も!中には、場や相手によって変わるという方もいるかもしれませんね。
また、夫婦間でタイプが違う方の「お互い努力が必要ですね。」という言葉に、「平和が近づく」ってまさにコレだ!と思わされました。良し悪しではなく、タイプの違いと捉える・・・とっても素敵な提案ではないでしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@kaqico)