近年では、ティーバッグやスープなどにもユニークな商品が多数出ていますが、今回Twitterで反響を呼んでいる商品には、あっと驚かされました。
見た目は普通の細切り昆布なのですが、お湯に入れたら予想だにしない形状に変化するのです!
目次
まさかの形状で笑った
投稿されたのは、Twitterユーザーのかずは(@osake1st)さん。こちらが話題のツイートです。
お湯に入れる前がこちら。一見すると細切りの昆布にしか見えませんよね・・
それがお湯に入れるとこの通り!なんと「令和」の文字ができあがりました。
なんとも洒落た昆布ですよね!最初からこうなることを知らない場合は、驚いてしまいます。
このアイディアには参りました・・
この昆布に対しては、アイディアを称賛する声のほか様々な声が寄せられていました。
たしかに、お湯に入れる前の状態がどことなく「人」の形をしているな~とは筆者も思っていました。
関西おだし専門店の品
ちなみに、この商品は関西おだし専門店「だし藏」の商品とのこと。
お茶や紅茶のように、お湯を注ぐだけで楽しめるティーバッグタイプのおだしで、浮かべると「令和」の文字になる昆布付きです。気になる方はチェックしてみてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@osake1st)