1月31日は「愛妻の日」!この日はいったいなにをする日?

1月31日は「愛妻の日」です!
・・・と突然言われても、それほどメジャーな記念日ではないので、何をする日なのかよくわからないですよね。

この愛妻の日は、旦那さんがお嫁さんを大事にする日というだけでなく、もっと奥深い意味が込められて成立した記念日です。
そこでここでは、この『愛妻の日』という記念日に込められた意味や何をする日なのかについて解説します!

愛妻の日の成り立ち

 

愛妻の日、それほど普及していないこともあって街中いたる所でキャンペーンをしているというわけではありません。
しかし、旦那さんにとって奥さんに対して感謝の言葉を伝えるいい機会といえる記念日なのではないでしょうか。

愛妻の日とは

 

愛妻の日は、2006年に「日本愛妻家協会」という団体によって制定された記念日です。
制定した理由は『妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない。』という実に深い理想があったからです。

1月31日の理由

1月31日は「1」をアルファベットの「I(アイ)」に見立て、「31」は「サイ」と読むと「アイサイ」、すなわち「愛妻」と読めます。
この語呂合わせから愛妻の日は1月31日となっています。

愛妻の日は花を贈ろう

 

もっとも身近な存在を大切にしようという愛妻の日。
この日は母の日のようにカーネーションを贈りましょう、といった定番のなにか贈り物がある日ではありません。

ただし、「花の国日本協議会」という団体では、愛妻の日に「妻への愛の証」や「感謝の気持ちを表す手段」として、花を贈ることを推奨しています。

確かに、愛や感謝の気持ちを直接口には出すのが恥ずかしい人も花を贈ることで、花言葉に気持ちをのせることがしやすくなるかもしれません。
そこで愛やありがとうといった感謝の意味の花言葉を持つ花をご紹介します。

愛の花言葉がある花

 

バラ

恋人やパートナーなど、愛する人にプレゼントする花の定番ともいえる「バラ」。
その花言葉はもちろん「愛」です。

ちなみに、バラは色によって花言葉が代わります。
赤いバラは「愛情・あなたを愛しています・情熱な恋」、ピンクだと「愛の誓い」、オレンジは「絆・信頼」、紅色で「死ぬほどあなたに恋焦がれています」とそれぞれ花言葉があります。

更にバラは本数ごとの花言葉というのもあります。
1本のバラは「あなたしかいない」、3本だと「愛しています」4本で「死ぬまで気持ちは変わらない」、9本の花束なら「いつもあなたを想っています・いつも一緒にいてください」といった花言葉になります。

さらに11本で「最愛」、21本なら「真実の愛」、22本だと「あなたに幸あれ!」。
100本の花束は「100%の愛」となり、1001本のバラの花束を渡せば「永遠の愛」を花言葉で誓うことができます。

チューリップ

チューリップ全体での花言葉は「思いやり」とされています。

色別の花言葉は「愛」の花言葉があります。
赤いチューリップは「真実の愛」、ピンクだと「誠実な愛」、紫の場合「不滅の愛」といった花言葉があります。

カーネーション

母の日に贈るイメージの強いカーネーションにも、「愛」の花言葉があります。
全体の花言葉は「無垢で深い愛」という母親をイメージする花言葉ですが、白いカーネーションには「純粋な愛」という花言葉があります。

アイビー

観葉植物のアイビーには「永遠の愛」という花言葉があります。
また英語圏では「夫婦愛」という花言葉も伝わっているようです。

感謝の花言葉がある花

 

愛妻の日には愛情だけではなく、日頃の感謝の思いも伝えるのもいいかもしれませんね。

濃いピンクのバラ

ピンクのバラには「誠実な愛」という花言葉があります。
他にも、「感謝」という花言葉もあります。

ピンクの花を贈れば、感謝も愛も1つで伝えられるようですね。

ガーベラ

ガーベラには「希望」や「常に前進」といった非常にポジティブな花言葉があります。
そして色別に異なった花言葉を持ちますが、ピンクの場合は西洋の花言葉に「感謝」や「思いやり」という花言葉があります。

ホワイトレースフラワー

繊細さを感じる小さな白い花が集まったホワイトレースフラワー。
その花言葉は、見た目どおりの「繊細さ」や「可憐さ」という花言葉とあわせて「感謝」があります。

日本愛妻家協会とは

 

この愛妻の日を制定した「日本愛妻家協会」、本部は群馬県吾妻郡嬬恋村(あがつまぐん・つまごいむら)にあります。

なぜ、この村にあるか、それはこの地名に由来します。
この吾妻や嬬恋という名前は、古代日本の英雄「日本武尊(やまとたけるのみこと)」の故事に由来します。

東日本を平定した帰路、東征に赴く際に亡くした妻「弟橘媛(おとたちばなひめ)」のことを思い出し、改めて悲しんだとされます。
それがこの嬬恋の地だったというのです。

この故事から「私の妻」を意味する「吾妻」そして恋しい妻を意味する「嬬恋」という地名が付けられたといいます。

この日本武尊の姿が日本最古の愛妻の描写ということで、日本愛妻家協会はこの地に本部を設置している他、日本武尊を名誉会長に据えて愛妻家を広く世に広めようと活動しているそうです。

まとめ

「愛妻の日」を制定した日本愛妻家協会では、1月31日に定時退勤をして花をプレゼントしようといった「男の帰宅大作戦」というプロジェクトを考案したり、夜の8時9分に世界中の夫婦がハグをしようというイベントを推進したりしています。

花などをプレゼントするのもいいですし、ハグをしたりすることで「もっとも身近な存在を大切にする」人たちが増えて、世界の平和につながれば、たしかに嬉しいことこの上ないですよね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事