玄関先などに置き、主に縁起担ぎや厄除け、魔除けの意味を持つ盛り塩。
しかし、とある飲食店の軒先で見かけた盛り塩は、なぜかちょっと甘そうに見えたそうです。一体どんな盛り塩だったのでしょうか!?
目次
盛り塩なんだけど、アレに見える!?
投稿されたのは、Twitterユーザーのきぃ(@xkey1018x)さん。こちらが反響を呼んでいる、思わず二度見してしまう盛り塩です。
これは盛り塩!?形をみると、皆さんはアレを思い起こすのではないでしょうか。
そうです、お馴染みのグリコの「プッチンプリン」です。形はそのままという感じですよね。プッチンプリンの容器に入っていた塩をそのままひっくり返して盛ったという感じとでも言いましょうか。
なぜかちょっと甘そうに見える不思議・・・
この投稿に対しては、「なぜかちょっと甘そう」「冷蔵庫に入れたら翌日なくなってるやつ」と、明らかにプッチンプリンを意識したコメントが寄せられていました。
・いや、おれもプリンやと思てんけどな。おかんが言うにはな、なめたらしょっぱいらしいねん。
・とても、プッチンですね・・・。
・幽霊もインスタ映えをしたくなる盛り塩ですね。
・絶対にしょっぱいのに、なぜかちょっと甘そうに見える不思議。
・冷蔵庫に入れたら翌日なくなってるやつや。
確かに塩なのに、味は甘いんじゃないかという錯覚に陥りますよね(笑) 幽霊がインスタ映えを狙って撮影したくなる・・・というのもうなづけます。
盛り塩の形にも、色々なものがあっても良いかもしれませんね!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@xkey1018x)