
神社に出向くと心が洗われますし、写真を見ているだけでも厳粛な気持ちになりますよね。
今回反響を呼んでいるのは、琵琶湖の中にある『白髭神社』を撮影した神秘的な写真。夕日が美しいスポットとしても知られる同神社の光景は思わず見惚れてしまいます。
目次
佇まいが神秘的
写真を撮影されたのは、フォトグラファーのHisa(@Hisa0808)さん。
こちらが、白髭神社を様々なアングルから撮った写真です。
琵琶湖にある白髭神社が神秘的過ぎる。
※全て縦写真なのでタップして見てね pic.twitter.com/xP2gKUQNkZ
— Hisa (@Hisa0808) March 9, 2020




琵琶湖の中に鳥居を構える独特な佇まいの白髭神社。空の明るさにより表情を変える光景は、とても神秘的ですよね。
ちなみに琵琶湖の北西に位置する白髭神社の創建は、なんと約2000年前。近江最古とも言われる同神社の清廉な雰囲気は、言葉では言い表せないものがあります。
神様がそこにいるようです
これらの写真に対して、「神様がそこにいるようです」といった声や「琵琶湖にこんな神秘的な場所があるとは」と驚く声などが寄せられていました。
・1枚目は鳥になって空から眺めたような感じ。素敵です。
・琵琶湖にこんな神秘的な場所があるの知りませんでした。ぜひ行ってみたいです。
・光と影と色彩と張りつめた空気感。静寂を感じます。神様がそこにいるようです。
・2枚目の色合いがとても好きです。
・神様の存在を感じさせてくれる素晴らしい写真です。
写真から伝わってくる美しい色彩と張りつめた空気感。確かに、神様の存在を感じさせてくれますよね。
ちなみに白髭神社のご利益は、延命長寿や縁結び、学業成就など様々だといいます。興味のある方はぜひこちらのWEBサイトをチェックしてみてくださいね。
また、フォトグラファーのHisaさんは、このほかにも多数の作品をご自身のSNSに投稿されています。情緒あふれる数々の美しい写真は必見です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Hisa0808)