キリンは超ショートスリーパー!?驚きの睡眠時間や秘密を紹介

動物園の人気者のキリン。

いくら陸上生物屈指の大きさを誇るとは言っても、野生下においては草食動物なこともあり常に周囲に注意を払っています。
それは、その睡眠時間からも見て取れます。

なにせ、草食動物の中でも、ひときわショートスリーパーとされ、その睡眠時間は驚きの短時間なのです!

キリンは20分しか眠らない?

 

キリンの睡眠時間は、平均約20分と言われています。
キリンに限らず草食動物は肉食動物に比べて睡眠時間が短く、平均して2時間~3時間ほどしか眠らないそうです。

では、なぜそんなに短いのでしょうか?その理由を見ていきましょう。

睡眠時間が短い理由①:睡眠より食事!

キリンは寝る間も惜しんで食事をする生活スタイルとなっているため、睡眠時間が短いと言われています。

肉食動物に比べて草食動物は栄養素の少ない草を食べなくてはならないため、とにかく大量に摂取することが必要です。
1回の食事で得られる栄養素が少ないため、睡眠時間を削ってでも食事時間を確保しなくてはなりません。

動物園のキリンは1日60〜70kgの食事をしているそうです。
比較的栄養の多いリンゴやニンジンなどを含めてもその量になるのですから、木の葉しか基本食べることのない野生のキリンは更に量が必要となるわけですね。

睡眠時間が短い理由②:捕食されてしまう危険性を低めるため

草食動物は常に肉食動物に狙われています。
自然界は弱肉強食ということもあり、下手に油断しようものならキリンの体が大きいとはいえライオンのような動物に襲われてしまうかもしれません。

のんびり寝ていると天敵に捕食される危険性が一気に高まるため、キリンもほとんど眠らずに行動しているというのです。
もし寝てしまったとしても、うたた寝の状態を維持しているわけです。

実際に人間のように横になって眠ることはほとんどなく、うたた寝するとしても立ったまま寝るのが普通だそうです。
キリンだけではなく、他にも捕食者を警戒して立ったまま寝る動物は多いと言われています。

睡眠時間が短い理由②:代謝が低い

睡眠時間が極端に少ないと、生物は生命活動に影響が出てきます。
しかし、キリンは代謝が低いこともあって眠らなくても十分に行動できる身体の構造となっています。

代謝を極力少なくすることで体力を温存し、いざ捕食者に狙われた時でも抵抗できるようにしているわけです。

他にもある!キリンの秘密

 

首が極端に長いというキリンの外見は、動物界でも唯一無二の特徴といえます。
ここからは、そんなキリンが持つ秘密をご紹介します。

キリンは超高血圧

キリンは超ショートスリーパーなだけではなく、超高血圧でもあります。

人間の平均血圧が90mmHg~140mmHgなのに比べて、キリンは最高血圧が約260mmHgで最低血圧が約160mmHgほどです。
これは長い首に血液を巡らせるためだと考えられています。

頭にまで血液を送らないといけないため、血流を押し上げるためにどうしても高い血圧が必要となるのです。
キリンは心臓から脳まで約2mほどあるため、血圧が低いと十分な血液が巡らない状態となってしまいます。

そして、キリンは高血圧でも耐えられる身体の構造となっています。
首にある弁が血液の逆流を防ぎ、網目状の毛細血管には急激な血圧の変化を調節してくれる機能もあるのだとか。

キリンの角は5本ある

キリンには、オシコーンと呼ばれる角が5本あります。

頭には2本しかないと思っている人も多いですが、実はおでこに1本と後頭部に小さい角が2本あるのです。
しかし、この角には特に使い道はないと言われています。

縄張り争いをする際にもその角で突くといった行動をとることはなく、首をぶつけあいます。
これはネッキングと呼ばれ、時には首が折れてしまうこともあるようです。

ではなぜ角があるのかというと、これは進化の過程で退化したモノの一部ではないかと考えられています。
キリンの祖先は、もしかしたら角を活かした生態をしていたのかもしれません。

キリンの舌は黒い

人間や犬・猫といった日常で見る生き物の舌はピンク色ですが、キリンのものは違います。
なんと、キリンの舌は黒くなっています。

これは日焼けが原因だと言われています。
毎日約20時間以上も舌を使って食事しているので、舌が日焼けしてしまっているというのです。
舌が常に太陽光に晒されている状態なので、日焼けして黒くなっているというのですね。
これは、メラニンを合成することで細胞のDNAを紫外線から守るという役目があるとされています。

紫外線が強い地域に住む人間も同じです。
本来生き物は太陽光に当たっていると、紫外線の影響で肌の細胞も壊れてしまいます。
人間の場合、それが皮膚癌などにも影響します。

しかし、南米やアフリカの人たちはあえてメラニンを合成することで、細胞がダメージを受けるのを防いでいるのです。
キリンの舌が黒いのも原理は一緒です。

まとめ

生き物にとって睡眠は必要不可欠なものですが、自然界にはほとんど眠らなくても生きていける種もいます。
その一種がキリンです。
その睡眠時間は20分ほどだといわれています。
これは、睡眠よりも食事による栄養摂取を優先させているからとも、肉食動物に襲われる危険性を下げるためだともいわれています。

関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事