新型コロナウイルスの感染リスクがある中、人々の暮らしのために働き続けてくれている人たちへの感謝の輪が広がっています。
先日FUNDOでは、ゴミ収集作業員の方が住民からの心温まる置き手紙を見かけたことをご紹介しましたが、今回は別の場所で新たに見つかり、話題になっています。
その置き手紙を見つけたことを、ゴミ収集作業員のやきっこ(@redharuka0606)さんがTwitterで報告してくれました。
目次
いつも本当にありがとうございます!
やきっこさんが受け取った置き手紙がこちらです。
ごみしゅうしゅうさん
コロナでたいへんなのにおしごとしてくれてありがとう
いつもありがとうございます。感謝しています。
小さい子と、その子の親御さんが一緒に書いたと思われる手紙。そこには、新型コロナウイルスで大変な状況にある中、住民のためにゴミの収集を行ってくれるやきっこさんたちへ感謝の気持ちが記されていました。これは素敵ですね!
やきっこさんのようにゴミ収集作業員の方をはじめ、配送業者の方やスーパーで働く方など、この非常事態で私たちの生活を支えてくれている方たちが大勢いますが、決して"支えてもらって当たり前"ではありません。手紙を書いた親子と同じ気持ちで「本当にありがとうございます!」と感謝の気持ちが溢れてくると同時に、ピリついた気持ちをほぐしてくれるような、そんな温かくて優しい気持ちに包まれました。
手紙を受け取ったやきっこさんもきっと嬉しかったでしょうね!
うちのとこにも!
また、この投稿には同じように感謝の手紙を受け取った人たちからの声が寄せられています。
現在、みなさんそれぞれが大変な日々を送っています。
そんな中でのこうした感謝の輪の広がりに、「みんなで一緒に乗り越えていこう」という力強いパワーを感じますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@redharuka0606)