これから夏に向けてさらに暑くなっていきますが、そんな季節に鬱陶しい生き物が「蚊」ですよね。
毎年夏になると蚊取り線香をたいて、蚊を駆除している方が多いと思います。
そんな中、Twitterユーザーのrin(@ZXR_IN)さんが教えてくれた蚊取り線香のライフハックが話題になっているのでご紹介します!
目次
これからの季節に役立つ!?蚊取り線香のライフハック
「蚊取り線香はあるけど、専用のスタンドがない!」といった事態に遭遇することがきっといつかあるかもしれません。
そんな時、私たちの身近にあるものが蚊取り線香立てになるようです。
空き缶の蓋(ステイオンタブ式のプルトップ)を立たせ、穴に蚊取り線香を挿し込むと、こちらの写真のように簡易スタンドになりました!
安全のため缶の中に水を入れておくと良いかもしれませんね。風で倒れにくくなるかもしれないので。
それにしても空き缶を使うという着眼点がナイスですね!私もこれからの季節に真似してみようかな。
ツイートに寄せられた他のアイディア
rinさんのツイートに寄せられた声には、似たような方法をすでに実践していた方や・・・
このようにホッチキスの針を使用して消す方法など様々ありました。
なるほど、ホッチキスの針をのせておくと、その箇所で火が消えるんですね。知りませんでした!
今回はこれからの夏にピッタリなアイディアでしたね。屋外作業の時などで上手に活用して、蚊対策をしていきたいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ZXR_IN)