”ニャンコの喜ぶおもちゃを手作りしたい”という猫飼いさんに朗報です!
Twitterユーザーのkeiji(@1027kg)さんが、100円ショップのダイソーで売られている「コンパスカッター」一つで、ダンボールをニャンコの喜ぶおもちゃに変えることができるという素晴らしいアイディアを紹介しています。
簡単に作れてニャンコにも大好評!
「コンパス」は円を描いたりする時などに用いられる道具として知られていますが、今回登場するのは「コンパスカッター」。という事は、もしかして・・・!?
それでは、keijiさんが紹介しているニャンコ用手作りおもちゃの作り方と、完成したものをご覧ください。
こちらが今回の仕事を担うコンパスカッター。
これを使ってダンボールに手を加えていきます。
もうお分かりですよね?コンパスカッターはその名の通り、円を描く感覚で切ることができる「コンパス」と「カッター」が合体した便利アイテムなのです。
その機能を利用して、ダンボールに大小様々なサイズの円形の穴を作っていくkeijiさん。そして出来上がったものがこちらです。
どうやって遊ぶのかkeijiさん家のニャンコが見せてくれています。
「こうやって遊ぶニャ♪」
ダンボールの中に入り、穴からお手手を出して遊ぶニャンコ。手元の躍動感から興奮ぶりが伝わってきます。
そういえば、ニャンコは暗いところや狭いところが大好きですし、穴を見ると本能からか顔や手足を出したがるので、穴の付いた箱タイプのおもちゃがよく売られていますよね。それがシンプルかつ超簡単に自作できるなんて、keijiさんの素晴らしいアイディアに拍手です。
また、他にも楽しそうに遊ぶニャンコの様子を紹介しているkeijiさん。
このダイナミックさ、見てて嬉しくなります。
「飼い主さん、これ気に入ったよ!ありがとニャ~♪」
さらに、実際に遊んでいる時の様子が動画でも拝見できます。
愛猫家さんにはたまらない光景ですよね。
最後は、こちらの面白可愛い一枚をどうぞ!
ビヨーンと伸びたお手手に、暗闇の穴から浮かび上がるニャンコの口元。ジワジワきますよね(笑)
おもちゃを手作りしてあげたい猫飼いさんは、ダイソーのコンパスカッターをゲットして早速作ってみてはいかがでしょうか?その際、カッターの刃で怪我してしまわないよう、くれぐれもご注意下さいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@1027kg)