
ヨーロッパの各国民にアンケートを実施した結果がTwitterで話題に!
アンケート項目は最も勤勉・信頼・怠惰・不信な国はどこかというもの。
イタリア君の自己不信すき pic.twitter.com/cwKnHvRCIY
— リク@ゆるふわシャイニングまとも皇帝 (@CanaLgyhxCasvaL) 2015, 7月 1
このアンケート結果を見ると、ドイツの信頼が厚い!そして、ギリシャは自国に自信ありすぎ・・・デフォルト寸前なのによくそんな自信が。
そして、注目すべきはイタリアの自国に抱く不信感!!イタリア人の考えって面白いですね!
イタリア人の気質ってこんなの
能天気な性格
性格は一般的に明るいです。言い換えれば脳天気。物事を真剣に受け止め、考えるようなことは人生の無駄。その時が良ければ、その後のことはあまり考えません。政治的にも同じ事。
出典:okwave
明るく楽しく!
もちろん、暗い人もいますが、基本的には、みんなジョークが大好き、何でも笑って済ませてしまう、失敗してもうまいジョークで笑い飛ばしたらそれで大丈夫、クヨクヨしない。なんだか楽しそうな毎日だろうなと思いきや、みんながこうだとかえって何も前に進みません。法律はコロコロ変わるし、みんな言いたい放題、やりたい放題、勝手で、本当にイメージ通りの国なんです。
出典:www.mafnet.jp
仕事よりシエスタ・ナンパ
本当に陽気な人たちですね。
昼休みに2時間かけてワインを空けたと思ったら、午後4時過ぎには退社して女の子をナンパしてます。陽気で付き合いやすいのがイタリア人です。あとは、世渡りが上手いですね。ぶっちゃけ、お調子者なのが玉に傷ですが、、、、。
出典:yahoo知恵袋
時間にルーズ。。。
ルーズな国であることは世界的にも有名ですが、住んでいるとそれをヒシヒシと感じます。まず電車の不便さ。時間が思いっきり遅れます。
出典:exblog
頭の回転早いらしい。
知的で頭の回転が早いイタリア人はかなり頭良いです。特に哲学的な意見を突きつけてきます。負けるな
でも、計算は苦手
計算に弱すぎ!引き算、かけ算できません!性格とは全く関係ないですが、びっくりです。困った時は優しく手を差し伸べましょう。それだけで数学の天才って呼ばれます
こんな感じのイタリア人!友達にしたら最高に楽しそうだけど、大事な相談は出来ない友達って感じですね!
こんなイタリア人の感じ、私は大好きです!皆さんどう思いましたか??