小さい頃から思い描いていたことを、大人になって実現できたら楽しいですよね。
見た目はタバコの箱にしか見えないのですが、開けてみるとビックリ!そんなユニークな発明が話題になっているのでご紹介します!
目次
タバコの箱かと思ったら・・・
発明されたのは、Twitterユーザーのなるみ(@sho_555_913)さん。一体どんなものを制作されたのでしょうか!?
箱を見ると、お馴染みのお菓子「じゃがりこ」の文字。「じゃがりこはあなたにとって心筋梗塞の危険性を高めません。おいしいだけです」という文言もナイスアイディアですよね(笑)
そして箱を開けてみると・・・
なんと中に入っていたのは、予想通りではありますが、じゃがりこ!!まるでタバコのように収納されています。
試しに数えてみると、おそらく18本。このサイズの箱だと20本のタバコが入るはずですから、ちょうどじゃがりことタバコが同程度の直径ということが分かりますよね。
電子じゃがりことかに進化するんですか?
この投稿に対しては、「電子じゃがりことか加熱式じゃがりことかに進化するんですか?」という意見など、今後の進化に期待する声などが寄せられていました。
美味しくて食べすぎてしまうため、脂質や塩分を摂りすぎて結果的に心筋梗塞のリスクも高まるのでは?という意見など、鋭い声も寄せられていました。
パッと見た時にはタバコにしか見えませんが、開けてみるとじゃがりこが出てくるなんて面白いアイディアですよね。小さい頃から思い描いていたことは、いつか実現するものなんですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter<(@sho_555_913)